石垣島は日本屈指のシュノーケリングスポットとして知られ、透明度の高い海と美しいサンゴ礁、豊富な海洋生物を楽しめます。
シュノーケリングを楽しむ方法には、大きく分けて「個人で自由に楽しむ方法」と「ツアーに参加して楽しむ方法」の2つがあります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、どちらが自分に合っているかを事前に知っておくことが大切です。
この記事では、個人とツアーの違いを詳しく解説し、どちらがおすすめなのかを比較します。
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

最新機種での写真・動画撮影付き!
しかも撮影データは全てプレゼント🎁
送迎・機材レンタルがすべて無料なので手ぶらで楽しめるのは嬉しすぎる…!
個人でシュノーケリングを楽しむメリット・デメリットを解説

個人でシュノーケリングを楽しむ際の、メリット・デメリットとおすすめスポットを紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
個人で行こうか、ツアーに参加しようか迷っている方は、参考にしてください。
メリット
個人で参加する場合のメリットを3つ解説します。
自由にスケジュールを組める | ・自分の好きな時間に、好きな場所でシュノーケリングができる ・早朝や夕方など、観光客が少ない時間帯を選べるのも魅力 |
低コストで楽しめる | ・シュノーケリング用具をレンタルすれば、比較的安価に楽しめる ・交通費やレンタル代を含めても、ツアーに比べて費用が抑えられる |
自分のペースで泳げる | ・ツアーのように時間に縛られず、好きなだけ海の中を観察できる ・休憩や食事のタイミングも自由に決められ、のんびり楽しみたい人には最適 |
デメリット
個人で参加する場合のデメリットを3つ解説します。
安全管理が自己責任になる | ・潮の流れや天候の変化に注意しなければならず、経験者向け ・ライフジャケットを必ず着用し、無理のない範囲で楽しむことが重要 |
シュノーケリングスポットを自分で探す必要がある | ・美しいサンゴ礁や魚が多い場所を見つけるのが難しい場合がある ・事前に情報収集をしっかり行い、適切なスポットを選ぶ必要がある |
万が一のトラブル時に対応が難しい | ・足をつる、シュノーケルが壊れる、流されるなどのトラブルが発生した場合、助けを呼ぶのが難しくなる ・一人でのシュノーケリングは避け、複数人で行動することが推奨 |
個人で楽しむ場合のおすすめスポット
個人で楽しむ場合のおすすめスポットを3つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
米原ビーチ
住所 | 沖縄県石垣市桴海644 |
特徴 | 魚の種類が豊富で、初心者でも比較的安全に楽しめるスポット |
底地ビーチ
住所 | 沖縄県石垣市川平 |
特徴 | 遠浅で波が穏やかなので、のんびりシュノーケリングを楽しみたい人におすすめ |
フサキビーチ
住所 | 沖縄県石垣市新川1625 |
特徴 | リゾート感があり、設備も整っているので、家族連れや初心者にも人気 |
シュノーケリングツアーに参加するメリット・デメリットを解説
次に、シュノーケリングツアーに参加する、メリット・デメリットとおすすめスポットを解説します。
メリット
シュノーケリングツアーに参加する場合のメリットを3つ解説します。
安全対策がしっかりしている | ・ガイドやインストラクターが同行し、事故を未然に防げる ・ライフジャケットの着用や、万が一の対応もサポートしてもらえる |
ベストなシュノーケリングスポットへ案内してもらえる | ・個人では行けない場所(幻の島、青の洞窟など)へも行ける ・魚やサンゴの多い場所を熟知したプロが案内 |
シュノーケリング用具を用意しなくてもOK | 必要な装備はレンタル可能なため、手ぶらで参加できる |
デメリット
シュノーケリングツアーに参加する場合のデメリットを3つ解説します。
費用については、大人数で参加すると、一人当たりが割安になるケースもあります。
費用がかかる | 種類にもよるが、料金相場は一人当たり5,000円~10,000円程度と、個人よりも高め |
自由度が少ない | ツアーのスケジュールに従う必要があり、自分の好きな時間や場所で泳げない |
ツアーに参加する場合のおすすめスポット
シュノーケリングツアーに参加する場合のおすすめスポットを3つ紹介します。
船に乗ったり、個人では行きづらい場所が主にになります。
青の洞窟ツアー | 自然が作り出した幻想的な青い光に包まれる人気ツアー |
幻の島ツアー | 干潮時のみ現れる真っ白な砂浜の島で、シュノーケリングと写真撮影が楽しめる |
マンタシュノーケリングツアー | 高確率でマンタに遭遇できるスポットに案内してもらえる |
シュノーケリングの個人 vs ツアー比較表
ここまで解説したシュノーケリングに個人で参加する場合と、ツアーで参加する場合の比較を表にまとめました。
ツアー参加の方が安全で楽しめるのがわかるでしょう。
個人参加 | ツアー参加 | |
コスト | ◎(安い) | △(高め) |
安全性 | △(自己責任) | ◎(ガイド付き) |
自由度 | ◎(好きな時間・場所) | △(スケジュールあり) |
スポットの質 | △(探すのが難しい) | ◎(ベストな場所へ案内) |
道具の準備 | △(自分で準備) | ◎(レンタルあり) |
結論|初心者にはシュノーケリングツアー参加が圧倒的におすすめ
シュノーケリングに慣れている人は個人でも楽しめますが、初心者や観光で訪れる方にはツアー参加がおすすめです。
安全面や快適さを考えると、プロのガイド付きツアーの方が確実に楽しめるでしょう。
特に「青の洞窟」や「幻の島」などはツアーでしか行けないため、石垣島の魅力を最大限に味わうならツアーを選ぶのがベストです。
石垣島シュノーケリングツアーおすすめ3選

石垣島でシュノーケリングを楽しめるツアーを3つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【石垣島・3時間】初心者歓迎!幻の島上陸&石西礁湖シュノーケリング – 午前・午後の2便開催!【無料器材レンタル&写真データ】

船でないと行けない幻の島(浜島)へは、ツアーに参加するのがベストな選択肢です。
その中でも、送迎や器材レンタルも込みの手ぶらで参加できるツアーを紹介します。
ツアー時間 | 約3.5時間 |
ツアー頻度 | 8:00、12:30 |
ツアーガイド | あり |
料金 | 大人(13歳~55歳) 7,300円 小人(5~12歳) 5,000円 見学者(5~55歳) 3,000円 |
特徴 | 時間がない方におすすめの半日コース 送迎、器材レンタルすべて込み 現地集合の方にはGoPro無料レンタル付 |
ツアーに参加された方の感想を紹介します。

ガイドの拓さん最高でした! 初めての体験ダイビングを友達と楽しみました!ガイドさんがとても面白くて優しいので安心して海の世界を楽しむことができました。ウミガメと一緒に泳げたし、幻の島でシュノーケリングも最高でした。さらに、沢山の写真を撮ってくれて、素敵な思い出がたくさん残りました。本当におすすめのダイビングショップです!★★★★★
引用:[Googleマップ]


最新機種での写真・動画撮影付き!
しかも撮影データは全てプレゼント🎁
送迎・機材レンタルがすべて無料なので手ぶらで楽しめるのは嬉しすぎる…!
【半日】石垣島の海を満喫!SUP&シュノーケリングツアー!1組様貸切/写真・送迎込み/シャワーあり/手ぶら参加OK


半日でSUPとシュノーケリングの両方が楽しめるツアー。
貸切ツアーなので、他の人を気にせず思いっきり満喫できます。
ツアー時間 | 約3.5時間 |
ツアー頻度 | 8:00、13:00 |
ツアーガイド | あり |
料金 | 大人(13歳~60歳) 10,000円 小人(7~12歳) 9,000円 幼児(5~6歳) 8,500円 |
特徴 | ・時間がない方におすすめの半日コース ・送迎、写真データ、備品すべて込み |
ツアーに参加された方の感想を紹介します。



石垣島の自然をいっぱい感じて、サンセットも見れて最高の思い出が出来ました♡SUPは久しぶりでしたが丁寧に教えてくれたりアドバイスをくれるので一度も転ばずに乗ることが出来ました!!また絶対に遊びにきます!ありがとうございました!!!とーーーーっても優しくてたっくさん写真を撮ってくれる最高のスタッフさんでした♡
引用:[Googleマップ]


エメラルドの海へ行こう!
石垣島の海でSUP&シュノーケリングツアー!
幻の島 + トロピカルシュノーケル + 青の洞窟探検・ウミガメビーチシュノーケリング


幻の島と青の洞窟の2大スポットを両方楽しめるコース。
ウミガメ遭遇率が90%以上あり、高確率でウミガメを泳ぐことができます。
ツアー時間 | 約7時間 |
ツアー頻度 | 8:30 |
ツアーガイド | あり |
料金 | 大人(13歳~)12,500円 子ども(5~12歳) 8,500円 |
特徴 | 送迎、器材レンタルすべて込み 青の洞窟へは陸路で向かうため、船が苦手な方も安心 |
ツアーに参加された方の感想を紹介します。



幻の島・シュノーケルでツアー参加しました。青の洞窟は波のうねりがあり中止となってしまいましたが、その他のプランを提案してもらえウミガメにも会えました。
またツアー後は飛行機に乗って帰ることを伝えるとシャワーステーションまで送って頂き体を洗い流しサッパリして帰れましたナイスアイディアです。また参加させてください。ありがとうございました。
引用:[Googleマップ]


幻の島も青の洞窟も両方行ってみたい人にピッタリ!
半日コースを別々で取るよりも断然お得
まとめ
本記事では、石垣島でシュノーケリングをする際に、個人で参加する場合とツアーに参加する場合の、それぞれのメリット・デメリットからおすすめツアーの紹介まで解説しました。
個人でのシュノーケリングは費用を抑えられ、自由度が高い点が魅力ですが、安全管理やスポット選びの難しさがデメリットです。
一方、ツアーはガイド付きで安全に楽しめ、ベストなスポットへ案内してもらえる点がメリットですが、費用がかかりスケジュールが決まっているため自由度は低めです。
特に初心者や観光で訪れる方には、安心して楽しめるシュノーケリングツアーの参加がおすすめです。石垣島の美しい海を存分に満喫し、忘れられない思い出を作りましょう。