石垣島は、那覇からさらに南西約400kmに位置する八重山諸島の中心地。
透明度の高い海や、手つかずの自然、美しいサンセットに癒されたい方にぴったりの島です。
「どういうプランで周ったら楽しめるのか」「予算の平均はどれくらいなのか」と疑問に思う方も多いと思います。
この記事では、初めての石垣島旅行でも安心して計画が立てられるよう、ポイントをしっかりまとめました。
2025年版の最新旅行プランとして、2泊3日・3泊4日のモデルコースと、3万円・5万円・10万円の予算別プランを紹介します。
また、航空券や宿泊費を含めたリアルな予算感もわかりやすく解説します。
- 航空券・宿泊・食事・アクティビティ別の予算
- 石垣島旅行3万円・5万円・10万円別の予算別プラン
- 2泊3日・3泊4日のモデルコース
この記事を参考に、石垣島旅行プランを考えてみてはいかがでしょうか。
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋
石垣島旅行に必要なお金のリアルな予算

石垣島旅行を計画するうえで、気になるのはやはり現地でかかる費用。
まずは、実際にどれくらいの予算が必要なのか、具体的な内訳と考え方について詳しく解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
航空券・宿泊・食事・アクティビティ別予算
以下は、1人あたりの一般的な目安です。
費目 | 安めの予算 | 標準的な予算 | 高めの予算 |
---|---|---|---|
航空券(往復) | 16,000円 | 30,000円 | 50,000円以上 |
宿泊費(1泊) | 4,000円 | 10,000円 | 20,000円以上 |
食事費(1日) | 2,000円 | 4,000円 | 6,000円以上 |
アクティビティ | 3,000円 | 8,000円 | 15,000円以上 |
例:2泊3日・安めの予算の場合
- 航空券:16,000円
- 宿泊:8,000円(4,000円×2泊)
- 食事:5,000円
- アクティビティ:4,000円
例:2泊3日・標準的な予算の場合
- 航空券:30,000円
- 宿泊:20,000円(10,000円×2泊)
- 食事:8,000円
- アクティビティ:10,000円
例:2泊3日・高めの予算の場合
- 航空券:50,000円
- 宿泊:40,000円(20,000円×2泊)
- 食事:15,000円
- アクティビティ:15,000円
旅行時期によって、金額が大きく変わります。
以上の情報を参考に、石垣島旅行の予算を立ててみましょう。
予算を決めるときのポイント
以下のポイントをチェックしましょう。
- 旅の時期を見極める
繁忙期(GW、夏休み、年末年始)は航空券と宿が高騰するため、閑散期(5月中旬や9月以降)がお得 - 滞在スタイルを明確にする
ホテルステイでリゾート感を楽しむか、ゲストハウスや民宿でローカル体験を重視するかで宿泊費が変わる - 交通手段も計画に入れる
レンタカー代は1日5,000〜7,000円ほど。運転が苦手な場合は送迎付きのアクティビティや市バス活用がおすすめ - お土産・雑費の枠も確保しておく
旅先での思いがけない出費や、お土産代(5,000〜10,000円程度)も見落とさずに
これらを参考に、ぜひ石垣島旅行のプランを立ててみてください。
3万円・5万円・10万円別!石垣島旅行プランのモデルコース紹介

次に、予算別にどんな石垣島旅行ができるのかを、モデルプランとして紹介します。
ここでは、現地で使うアクティビティ費用に焦点を当てて詳しく解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
予算3万円のモデルコース
コスパ重視!自然と地元グルメを楽しむプラン
- 川平湾でグラスボート体験(約1,200円)
- 市街地散策&ユーグレナモールで買い物
- 地元食堂で八重山そば&ソーキ丼(1食1,000円前後)
- 夜は無料の星空観賞(バンナ公園など)
- 公共バスでの移動(1日乗車券:1,000円)
飛行機代や宿代を合わせると3万円程度で楽しむことができます。
予算5万円のモデルコース
人気アクティビティもバランスよく!
- 石垣島シュノーケル体験(約6,500円)
- 玉取崎展望台&白保集落めぐり(レンタカー半日利用で3,500円)
- 地元居酒屋で島料理&三線ライブ(夕食:約3,000円)
- 石垣焼窯元で陶芸体験(約3,000円)
飛行機代や宿代を合わせると5万円程度で楽しむことができます。

ジャングルを抜けた先には絶景の青の洞窟が…!
洞窟探検とシュノーケリングを半日で満喫できるおすすめツアーです!
予算10万円のモデルコース
ラグジュアリーな滞在と八重山諸島の離島めぐり
- 高級ホテルでスパ付き宿泊(1泊20,000円〜)
- 幻の島シュノーケリングツアー(約12,000円)
- 西表島&由布島1日ツアー(約18,000円、送迎昼食付き)
- 高級レストランで石垣牛ディナー(約8,000円)
飛行機代や宿代を合わせると10万円程度で楽しむことができます。

幻の島も青の洞窟も両方行ってみたい人にピッタリ!
半日コースを別々で取るよりも断然お得
2泊3日&3泊4日で楽しむ石垣島旅行プラン

次に、旅行日数に合わせたおすすめプランを詳しく解説します。
短い日程でも石垣島を満喫できる工夫や、レンタカー利用の有無に応じた楽しみ方もポイントです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
2泊3日のモデルプラン
石垣島を車無しで楽しむモデルプランを紹介します。
ホテルからの送迎付きツアーも多数あります。
1日目:到着&市街地を満喫
- 新石垣空港着後、リムジンバスでホテルへ
- ユーグレナモール散策、石垣島ヴィレッジで夕食
2日目:送迎付きツアーで川平湾&アクティビティ
- 午前:川平湾でSUPまたはグラスボート
- 午後:青の洞窟シュノーケル(送迎・器材込)
- 夜:島唄居酒屋でライブを楽しむ

ジャングルを抜けた先には絶景の青の洞窟が…!
洞窟探検とシュノーケリングを半日で満喫できるおすすめツアーです!
3日目:バンナ公園で自然を感じ、空港へ
- アクティビティ後、バスで空港へ移動
\車なしでも楽しめる!石垣島ツアー完全ガイドはこちら/
3泊4日のモデルプラン
レンタカーを利用することで、自由に石垣島を移動することができます。
絶景ポイントを観光したり、アクティビティツアーに参加するのもおすすめです。
1日目:石垣島到着&市街地グルメ
- 空港でレンタカー受取、市街地へ移動
- 石垣牛バーガーや地元カフェ巡り
2日目:絶景スポットへドライブ
- 石垣御神崎灯台で記念写真
- 川平湾周辺でSUP体験
- 夜は市街地の隠れ家居酒屋でゆったり

石垣島の透明な海で贅沢なクリアSUP体験!
初めて挑戦する方でもカンタンに楽しめます✨
3日目:離島ターミナルから竹富島へ
- 水牛車体験、カイジ浜で星砂探し
- 竹富島ランチ&午後は石垣島に戻ってリラックス
4日目:朝食後チェックアウト、空港へ
- ホテルでゆっくり朝食を済ませ、周辺を散策
- レンタカー返却&空港までリムジンバスで移動
\石垣島アクティビティ完全ガイドはこちら/
石垣島旅行プランを立てよう
石垣島旅行をスムーズに楽しむためには、事前のプランニングがとても大切です。
最後に、旅の計画時に役立つポイントを整理しておきます。
- 予算感をざっくり把握しよう
航空券+宿泊+現地費用で計7~10万円程度が一般的。時期によって変動あり。 - どんな旅にしたいかを決める
自然・グルメ・アクティビティ重視など、目的に合わせて日数や費用を調整。 - 送迎付きのアクティビティを上手に活用
車がなくても楽しめる選択肢が豊富です。 - 離島めぐりやアクティビティは天候に注意
風の強い日はフェリーの欠航やアクティビティの中止も有り得るため、余裕を持ったスケジュールを。
石垣島は、一度訪れると何度でも帰ってきたくなる魅力にあふれた場所です。
ぜひ思い出に残るような旅のプランを立ててみましょう。