「石垣島ってマングローブがあるんだ!」「マングローブを体験できるツアーに興味があるけど、初めてでも楽しめるのかな?」
そんな不安を抱えている方にこそおすすめしたいのが、石垣島でのマングローブカヌー&SUP体験です。
カヌーやSUPのツアーは難しいと考えがちですが、実は、特別なスキルや体力がなくても大丈夫。
静かな水面をゆったりと進みながら、島ならではの自然と触れ合えるこの体験は、初心者でもしっかり楽しめるのが魅力です。
この記事では、石垣島のマングローブの魅力はもちろん、服装や持ち物、おすすめツアーまでを詳しく紹介します。
- 石垣島のマングローブの特徴と見どころ
- 初心者でも安心して参加できる体験の魅力
- カヌーやSUP体験時の服装・持ち物のポイント
- 現地で人気のマングローブツアー3選
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋
石垣島でマングローブを体験する魅力とは?

まずは、石垣島のマングローブがどういう場所なのか、そしてなぜ多くの旅行者に選ばれているのかを解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
石垣島のマングローブってどんな場所?
石垣島のマングローブは、海水と淡水が混じり合う「汽水域(きすいいき)」に広がる、特別な森です。
満潮と干潮によって水位が変化するこのエリアには、独自の進化を遂げた植物や生き物が数多く生息しています。
石垣島のマングローブ林は、人の手が加えられていない自然そのものの姿が残っており、まるでジャングルの中を冒険しているような気分に。
静かな水面を進みながら、五感で自然を感じられるのが、他にはない魅力です。
ガイド付きツアーでは、生き物や植物の解説も受けられるので、学びながら自然を楽しむこともできます。
石垣島のおすすめマングローブスポット
代表的なマングローブスポットは以下の2つです。
宮良川(みやらがわ)
石垣島で最大規模のマングローブ川であり、全長約1.5kmにわたってヒルギ林が広がっています。
この美しい景観は国の天然記念物に指定されており、オヒルギやメヒルギなど多様なマングローブが生息しています。
市街地からのアクセスも良好で、カヌーやSUPでのクルーズが人気です。
- アクセス:新石垣空港から車で約10分、市街地から約15分
- 特徴:国の天然記念物に指定された広大なヒルギ林
吹通川(ふきどうがわ)
石垣島北部に位置し、川幅が狭く、マングローブのトンネルをくぐるような体験ができます。
市の文化財にも指定されており、自然が豊かに残るエリアです。
ツアー中には「縁結びの滝」として知られる滝を訪れることもできます。
- アクセス:新石垣空港から車で約25分、市街地から約35分
- 特徴:マングローブのトンネルをくぐる体験ができる
SNS映えスポットとしても人気上昇中
石垣島のマングローブ体験は、近年SNSでも注目を集めています。
SUP(スタンドアップパドル)でマングローブの水路を進む様子は、「#石垣島SUP」や「#マングローブカヌー」などのハッシュタグでも多くの投稿が見られるほど。
水面に広がる緑の反射や、木々の間から差し込む光、アクティビティ中の自然な笑顔など、どれを切り取っても写真映えします。
また、カヌーやSUPの体験中は、ツアーガイドが写真を撮ってくれるサービスがある場合も多く、初心者でも安心して記録を残せるのもポイント。
自撮りが難しい状況でも、プロ顔負けのアングルで撮影してもらえるため、旅の記念としても好評です。
石垣島マングローブカヌー・SUPの服装&持ち物

次に、マングローブ体験を快適に過ごすための、服装や持ち物の準備について詳しく解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
服装のポイント
マングローブ体験では、濡れることを前提にした動きやすい服装が基本です。
- 濡れても乾きやすい素材(ラッシュガードや水着、スポーツウェア)
- 帽子(日差しが強い日は必須)
- マリンシューズや濡れても良いスニーカー
- 日焼け止めやサングラスもあると安心
特にSUPは立ち上がる動作が多く、風の影響も受けやすいので、風を通しにくい羽織も持っておくと快適です。
必須の持ち物&あると便利なもの
マングローブ体験を快適に楽しむための持ち物を以下にまとめました。
持ち物 | 必須/あると便利 | 備考 |
---|---|---|
タオル | 必須 | 終了後すぐに使えます |
着替え | 必須 | シャワー施設がある場合は特に |
飲み物(水) | 必須 | 熱中症予防に |
防水バッグ | あると便利 | 貴重品やスマホの保護に |
撮影用スマホ&防水ケース | あると便利 | 思い出の撮影にぴったり |
基本的にツアーでは装備の貸出があることも多いので、予約時に確認しておくと安心です。
石垣島マングローブを楽しめるツアーおすすめ3選
数あるツアーの中から、初心者でも安心して参加できる人気のマングローブツアーを厳選してご紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【半日】のんびり、ゆったりマングローブSUPで遊ぼう!1組様貸切/写真・送迎込み/シャワーあり/手ぶら参加OK

初心者の方に大人気の、1組貸切のプライベートSUP体験。
インストラクターがつきっきりでサポートしてくれるので、初めてのSUPでも安心です。
写真撮影付きなので、アクティビティ中の自然な表情も思い出に残せます。
送迎・シャワー付きで、手ぶら参加もOKなのが嬉しいポイント。
ツアー参加者の口コミ

紹介で教えていただき2日連続でお世話になりました。
夕陽SUPは生憎曇りでしたがマングローブ散策が本当に楽しかったです。翌日のシュノーケリングはウミガメの見えるスポットまで連れて行ってくださり、綺麗なお魚さんたちもたくさん見られて大満足でした!
写真もたくさん撮っていただけたので思い出になりました。
SUPもシュノーケリングも初めてでしたが初心者でも安心して楽しめるように終始気遣ってくださいます。完全貸切のため他のグループに気を遣うことなく楽しめました。石垣島に行く人がいれば必ずお勧めしようと思いました♪
引用:Googleマップ


石垣島のマングローブ林で半日SUPツアー!
貸切だから思い切り自由に楽しめます
【地域クーポン利用可】大自然でゆったりと!宮良川マングローブカヌー3時間!亜熱帯の森トレッキング付き


川をゆったり進むカヌー体験と、亜熱帯の森を歩くトレッキングがセットになった贅沢なツアー。
川から森へ、異なる角度から自然を満喫できるのが魅力です。
途中で見られる野鳥や、マングローブ特有の根っこの造形は必見です。
ツアー参加者の口コミ



今回は新婚旅行で2人共初めての石垣島でした。2人共沖縄に行きたいと言いつつ、海水が苦手で…(笑)カヤックしてみよう!ということになり予約しました!大正解でした!和やかな雰囲気の中無理なく、マングローブの散策を楽しむことができました♫ガイドの方のさりげなくでも、テンポの良い気配り、心配りが心地よかったです!今回の旅での一番の思い出になりました!!
引用:Googleマップ
【地域クーポン利用可】カヤックに乗って眺める極上の夕日!サンセット&マングローブカヤックツアー!


夕暮れ時に合わせて出発するサンセットツアーは、ロマンチックな時間を過ごしたい方におすすめ。
マングローブとサンセットという豪華な組み合わせを楽しむことができます。
赤く染まる空と、水面に反射する景色はまさに絶景。
カヤックを漕ぎながらゆったりとした時間を楽しみ、最後には心癒される夕日を全身で感じられます。
ツアー参加者の口コミ



サンセットを見るカヤックのツアーに参加しました。
スタッフの方がとっても優しくて、ここを選んで良かったです。
マングローブの見たり、色々なマングローブの話を聞いたり、カヤックの進み方を教えて下さったり、とっても楽しかったです!
車は無料でお店の方に停めることができます。マリンシューズが必要になっていますが、1人100円でレンタルができます。
防水バッグの無料貸出等もありました。
海に夕日が映っていてとても綺麗でした。
ありがとうございました!
引用:Googleマップ
石垣島のマングローブで、心に残る最高の体験をしよう!
石垣島でのマングローブ体験は、自然の中でゆったりと過ごせるアクティビティとして人気が高まっています。
ツアーの種類も豊富で、初心者でも参加しやすく、旅の予定にも組み込みやすいのが特長です。
この記事の内容をまとめると、以下の通りです。
- 石垣島では汽水域に広がるマングローブ林をカヌーやSUPで体験できる
- 宮良川や吹通川などの代表的スポットがあり、アクセスも良好
- 初心者向けのガイド付きツアーが充実しており、手ぶらで参加できるプランもあり
- 服装は濡れても良い動きやすいもの、持ち物は防水バッグやタオルがあると便利
無理なく自然に触れたい方、観光だけでなくアクティビティも楽しみたい方には、マングローブ体験は特におすすめです。
旅のスケジュールに半日だけでも取り入れてみてはいかがでしょうか。