石垣島の外せない夜景スポット10選|撮影のコツや注意点まで徹底解説

  • URLをコピーしました!

石垣島といえば昼間の美しい海や自然を思い浮かべる方が多いですが、実は夜景も旅の大きな魅力のひとつです。

光害が少なく澄んだ空気のもと、街の灯りと満天の星が重なる夜景はここでしか味わえない特別な体験といえるでしょう。

今回は、石垣島の夜景スポットを市街地から気軽に立ち寄れるスポット、少し足を延ばして出会える絶景まで、夜だからこそ見られる景色を紹介します。

撮影のコツや注意点をまとめて紹介するので、石垣島で夜景ドライブに行きたい人はぜひ参考にしてください。

記事の監修者

この記事の監修者

浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営

  • 石垣島と宮古島でマリン会社経営
  • ガイド歴17年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10,000人以上

【インタビュー実績】

石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング

ウミガメとの遭遇率は90%以上!

初心者でも安心して体験ダイビング&シュノーケリングを楽しめます

目次

石垣島の夜景は外せない旅の楽しみのひとつ

石垣島の夜景は、昼の青い海や自然と同じくらい、旅の楽しみとして欠かせないものです。

光害が少ない石垣島は、日本でも有数の星空観賞エリアであり、街の夜景と満天の星を同時に楽しめる特別な環境が整っているからです。

たとえば石垣島は「星空保護区」に認定された数少ない地域のひとつ。

他にも天文学者が選ぶ「星空が最も美しい場所」で第1位に選ばれた実績があります。

市街地のサザンゲートブリッジではライトアップされた橋の夜景が、北部の平久保崎灯台では星空と海が織りなす夜の絶景が広がります。

昼間の観光と違った表情に、思わずカメラを構えたくなるでしょう。

旅をより思い出深くするなら、石垣島の夜景体験は必ず予定に組み込みたいポイントです。

日本で初めて星空保護区に指定された西石垣国立公園でのフォトツアーは

忘れられない思い出になること間違いなし!

石垣島の夜を満喫できる定番夜景スポット10選

ここからは、石垣島で訪れるべき夜景スポットを10個紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

御神崎(うがんざき)

石垣島西部に位置する御神崎は、断崖絶壁と灯台が印象的な絶景スポットです。

特に夕陽が沈む時間帯は人気が高く、赤く染まる水平線から夜の星空へと移ろう景色を一度に楽しめます。

日没後は市街地の光も遠くに望め、海と光が織りなす幻想的な夜景が広がります。

駐車場が整備されているためアクセスしやすいですが、周囲は足元が暗く険しいため懐中電灯を持参すると安心です。

観光客が少ない時間を狙えば、静けさの中で石垣島の夜を存分に味わえるスポットです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次