- 石垣島でダイビングをしてみたいけど、初心者でもできるのかな?
- 短時間でも参加できる?
このような悩みを持つ人もいるかもしれません。
石垣島のダイビングは、体験ダイビングやライセンス講習など、資格の有無や時間などによってさまざまなツアーがあります。
この記事では、そんな旅行者の声に応えるべく、石垣島の体験ダイビングを徹底解説します。
相場や持ち物、当日の流れを丁寧に説明し、さらに人気のツアーを5つピックアップしました。
これを読めば、自分にぴったりのダイビング体験が見つかり、石垣島の海を思いきり楽しむ準備が整います。
石垣島でダイビングツアーに参加したいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング
ウミガメとの遭遇率は90%以上!
初心者でも安心して体験ダイビング&シュノーケリングを楽しめます
石垣島の体験ダイビングにかかる費用の目安

まずは、ダイビングの基礎知識として、ダイビングツアーの費用の相場を紹介します。
コース種類 | 所要時間 | 料金相場 | 含まれる内容 | 向いている人 |
半日コース(体験ダイビング) | 約3時間(午前または午後) | 9,000〜12,000円 | 器材レンタル・ブリーフィング・水中体験1本・写真データ付きプランあり | 初心者・時間を有効活用したい人 |
1日コース(体験ダイビング+シュノーケル) | 約7時間(朝〜夕方) | 15,000〜20,000円 | 器材レンタル・水中体験2本・シュノーケリング・幻の島上陸など | しっかり楽しみたい人・カップル・友人グループ |
ライセンス取得コース(PADI OWなど) | 2〜3日 | 50,000〜70,000円 | 講習料・教材費・ライセンス申請費・器材レンタル | 本格的にダイビングを始めたい人・趣味にしたい人 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
半日コース・1日コースの料金相場
石垣島の体験ダイビングは、半日コースなら1万円前後、1日コースなら1万5千円〜2万円程度が相場です。
料金の違いは、時間の長さによって潜れるポイントの数やセットで楽しめるアクティビティ(シュノーケリング・幻の島上陸など)が変わるため、料金に幅があるからです。
たとえば、午前・午後の半日プランは9,000〜12,000円程度で、初心者でサクッと潜ってみたい人に人気です。
一方、1日コースではダイビングに加えてウミガメシュノーケルや幻の島上陸などが含まれ、15,000〜20,000円が一般的です。
「短時間で気軽に」「1日たっぷり遊ぶ」などスタイルに合わせてコースを選ぶと、予算も無駄なく使えます。
レンタル器材・写真データ込みプランが人気
初めての方には、レンタル器材や写真データ込みのプランがおすすめです。
器材を揃える必要がなく、思い出の写真もプロが撮影してくれるため、初心者でも安心して参加できるからです。
石垣島の多くのショップでは、ウェットスーツ・マスク・フィンなど一式を無料で貸し出し、さらに水中写真をデータでプレゼントしてくれます。
追加料金がかからず、総額1万円前後で体験できるプランも多いのでおすすめです。
余計な費用を抑えつつ、思い出も残せる「器材・写真込みプラン」は、コスパと満足度の両方で選ばれています。
ライセンス取得コースの費用感
本格的にダイビングを始めたいなら、PADIオープンウォーターダイバーライセンス取得コースがおすすめです。
費用は5万〜7万円前後が相場。
ライセンス取得には2〜3日間の講習と実技が必要で、教材費・申請料・器材レンタル費などが含まれています。
石垣島では「2日間集中講習」で約55,000〜65,000円が一般的です。
少人数制で丁寧に教えてもらえるため、初心者でも安心してステップアップできます。
旅行中にライセンスを取得すれば、次回以降は世界中の海でファンダイビングが楽しめるようになり、長期的に見てもコスパの高い投資になるでしょう。
体験ダイビングとライセンス講習の違い

体験ダイビングとライセンス講習の特徴やおすすめの人の特徴をまとめました。
項目 | 体験ダイビング | ライセンス取得(PADIオープンウォーターなど) |
所要時間 | 半日:約3時間1日:約7時間 | 2〜3日間 |
費用の目安 | 半日:9,000〜12,000円1日:15,000〜20,000円 | 50,000〜70,000円 |
潜れる深さ | 約5〜10m(インストラクター同行必須) | 最大18m(自立して潜れる) |
必要な準備 | 水着・タオル程度でOK | 講習・筆記試験・実習あり |
おすすめ度 | ✔︎ 旅行中に気軽に体験したい人✔︎ 初心者・時間が限られている人 | ✔︎ 趣味として長く続けたい人✔︎ 世界中の海で自由に潜りたい人 |
体験ダイビングとライセンス講習は、目的やライフスタイルによって向いている人が異なります。
「気軽に1回体験したい」のか、「これから趣味として続けたい」のかで必要な時間・費用・スキル習得のレベルが違うからです。
自分の目的に合わせて選べば、石垣島でのダイビング体験がより満足度の高いものになるでしょう。
初心者でも安心!石垣島おすすめ体験ダイビングツアー5選

ここからは、石垣島に行くなら参加すべき、おすすめダイビングツアーをまとめました。
- 【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング
- 【石垣島・3時間】初心者歓迎!幻の島上陸&石西礁湖シュノーケリング(午前・午後2便)
- 【石垣島・3時間】初心者歓迎!ダイビング&シュノーケリング極上体験(ウミガメと泳ぐプラン)
- 【石垣島・3時間】初心者歓迎!幻の島上陸&体験ダイビング
- 【石垣島・2日】PADIオープンウォーターダイバー・ライセンス講習
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング

【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング
ウミガメとの遭遇率は90%以上!
初心者でも安心して体験ダイビング&シュノーケリングを楽しめます
こちらは、石垣島の人気No.1アクティビティが詰まったフルコースプランです。
午前中は真っ白な砂浜が広がる「幻の島」に上陸し、記念撮影や散策を楽しめます。
その後は体験ダイビングでサンゴ礁や熱帯魚の世界を満喫し、午後にはウミガメと一緒に泳げるシュノーケリング体験も付いています。
1日まるごと海遊びを堪能したい方や、カップル・友人同士におすすめです。
【石垣島・3時間】初心者歓迎!幻の島上陸&石西礁湖シュノーケリング(午前・午後2便)

最新機種での写真・動画撮影付き!
しかも撮影データは全てプレゼント🎁
送迎・機材レンタルがすべて無料なので手ぶらで楽しめるのは嬉しすぎる…!
短時間で効率よく楽しみたい人は、半日プランがぴったりです。
石垣島屈指の絶景スポット「幻の島」に上陸し、記念撮影を楽しんだ後は、世界最大級のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」でシュノーケリングを楽しみます。
午前・午後の2便開催なので、旅行のスケジュールに合わせやすいのも魅力です。
初心者向けに器材レンタル・水中写真付きで、手ぶらで楽しめる点は旅の思い出作りにおすすめです。
【石垣島・3時間】初心者歓迎!ダイビング&シュノーケリング極上体験(ウミガメと泳ぐプラン)

初心者でも安心・安全
体験ダイビング&シュノーケリングが3時間で楽しめる!
午前、午後の2便開催✨
「一度はウミガメと一緒に泳いでみたい!」という夢を叶えるプランはこちらです。
ダイビングでサンゴ礁の海を体験した後、シュノーケリングでは高確率でウミガメに出会えるスポットへ移動します。
器材・写真付きで、初めての方でも安心して参加でき、思い出の写真をそのまま持ち帰れるのが嬉しいポイントです。
短時間でも満足度が高い人気ツアーです。
【石垣島・3時間】初心者歓迎!幻の島上陸&体験ダイビング

初心者でも安心して楽しめる
体験ダイビングと幻の島上陸のセットプラン!
石垣島の海で
3時間たっぷり遊び尽くしたい方にピッタリです!
こちらは、「初めてだけど、ダイビングに挑戦したい!」という方に最適な入門プランです。
まずは絶景の幻の島に立ち寄り、その後にインストラクター同行での体験ダイビングへ向かいます。
水深は浅めで設定されているため、初心者や泳ぎが苦手な方でも安心です。
半日でサクッと楽しめるので、旅行の合間や家族旅行にも活用してみてください。
【石垣島・2日】PADIオープンウォーターダイバー・ライセンス講習

Cカード(Certification Card)認定証の取得コース✨
取得すれば水深18mまでの深さまで潜ることが可能に!
「旅行をきっかけに本格的にダイビングを始めたい」という方におすすめのライセンス取得コースです。
2日間で基礎知識から実技まで学び、世界中で通用するPADIオープンウォーターダイバーライセンスを取得できます。
器材レンタル・教材費・申請費すべて込みの安心プランです。
少人数制で丁寧に指導してもらえるので、初心者でも無理なくステップアップできるでしょう。
石垣島ダイビングをさらに楽しむためのポイント

ここからは、さらにダイビングを楽しむためのポイントを解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ツアーは事前予約が必須!ベストシーズンも確認
石垣島でダイビングを楽しむには、ツアーの事前予約やシーズン確認が欠かせません。
特に人気の「幻の島上陸」「ウミガメシュノーケル」などは定員制で、当日予約では満席になることが多いからです。
さらに、マンタやウミガメに出会いやすい季節も異なり、シーズンを意識することで満足度が大きく変わります。
たとえば、マンタは7〜10月がベストシーズン、ウミガメは通年見られるものの、夏は遭遇率が高い傾向があります。
さらに繁忙期(GW・夏休み)は数週間前の予約をしておくと安心です。
事前予約とベストシーズンを把握して、石垣島の海を存分に楽しみましょう。
午前・午後どちらがいい?時間帯別のメリット
石垣島での体験ダイビングは、午前・午後それぞれにメリットがあり、予定や目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
午前中は波や風が比較的穏やかで透明度が高く、初心者にとって潜りやすい環境が整いやすい一方、午後は旅行スケジュールに組み込みやすい柔軟さが魅力です。
- 午前便:初めてでも安心して潜れる・写真映えする海中景観が見やすい
- 午後便:午前は観光やアクティビティを楽しみ、午後から気軽に参加できる
どちらを選んでも楽しめますが、初めての方は午前便、旅行を効率的に回したい方は午後便がおすすめです。
カップル・ファミリー・一人旅、それぞれの楽しみ方
石垣島の体験ダイビングは、参加スタイルによって楽しみ方が変わります。
ツアー内容は同じでも、誰と参加するかによって感じられる魅力や思い出の作り方が大きく違うからです。
カップル | 幻の島での写真撮影やウミガメとの遭遇 特別な思い出になるプロカメラマン付きプランを選ぶと記念写真も残せておすすめ |
ファミリー | 浅瀬でのシュノーケリング付きプランなら小学生から参加可能家族旅行にぴったり |
一人旅 | インストラクターとのマンツーマン体験同じ船に乗り合わせた人との交流を楽しめる |
カップル・家族・一人旅、それぞれに合った楽しみ方ができるのが石垣島ダイビングの大きな魅力です。
まとめ
今回は、石垣島でのダイビング体験について、おすすめツアーや楽しみ方、選び方を解説しました。
石垣島の体験ダイビングは、初心者でも安心して挑戦できるアクティビティです。
透明度抜群の海でサンゴ礁や熱帯魚、ウミガメに出会える体験は、一生の思い出になること間違いありません。
料金は半日なら1万円前後、1日なら1万5千円〜2万円程度が目安。器材レンタルや写真データが含まれるプランを選べば、手ぶらでも気軽に楽しめます。本格的に始めたい方は、2〜3日で取得できるPADIライセンス講習がおすすめです。
この記事で紹介したおすすめツアー5選は、どれも口コミ評価が高く、初心者にも優しいプランばかり。
石垣島旅行を計画しているなら、ぜひ体験ダイビングを組み込んで、最高の海の思い出を作ってください。