子どもと一緒の旅行では「年齢に合った遊びはある?」「小さい子でも楽しめる?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
石垣島には、0歳から小学生まで、年齢に応じた豊富なアクティビティが揃っており、家族みんなで安心して楽しめます。
海の透明度を満喫できるグラスボートや、親子で参加できるSUP体験、本格的なシュノーケリングまで、体験の幅は広がります。
本記事では年齢別におすすめのアクティビティを詳しく紹介します。
旅行前にチェックして、家族の思い出作りにぴったりなプランを見つけてください。
- 年齢別・石垣島のアクティビティ
- おすすめツアー情報
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

ウミガメやマンタと泳ぐシュノーケリングと
幻の島上陸を楽しめる充実した半日プラン!
石垣島の人気スポットを短時間で巡れますよ✨
石垣島で子どもと遊ぶなら?年齢に合ったアクティビティ選びがカギ

石垣島には年齢に応じて楽しめる体験が数多くあります。
0歳から小学生まで、それぞれの成長段階に合わせた遊び方を知ることが、安心で充実した旅のポイントです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
年齢によって体験できることが違うって知ってた?
0歳の赤ちゃんは抱っこやベビーカーでの移動が中心ですが、親子で一緒に楽しめる「グラスボート」や「ビーチ遊び」なら問題なく参加できます。
3歳頃になると、簡単な生き物探索や短時間の体験ツアーも可能に。
そして5歳を過ぎると、SUPや釣りなど少しアクティブな体験にも挑戦できるようになります。
小学生になると、本格的なシュノーケリングや工芸体験も楽しめるようになり、旅行の幅が一気に広がります。
安心・安全に楽しむために知っておきたい基礎知識
子連れで石垣島のアクティビティを楽しむ際は、まず「対象年齢」を必ずチェックしましょう。
また、日差しが強いため帽子やラッシュガードなどの紫外線対策も必須です。
さらに、小さい子どもほど体調の変化に敏感なので、1〜2時間程度の短めのツアーを選ぶと安心です。
事前に口コミや公式サイトで設備やサポート内容を確認しておくと、当日も落ち着いて過ごせます。
0歳〜小学生でも楽しめるアクティビティは意外と多い
「まだ小さいから無理かな?」と思われがちですが、石垣島には年齢に応じた幅広い体験が用意されています。
抱っこやベビーカーでも楽しめる観光型アクティビティや親子同伴型ツアー、小学生になったら挑戦できる本格的な海体験まで種類は豊富。
成長に合わせて毎回違った楽しみ方ができるのも魅力です。
- 石垣島には年齢に応じた幅広い体験がある
- 0歳からでもグラスボートやビーチ遊びが可能
- 体験時間が短いと安心
【0歳・1歳・2歳・3歳・4歳向け】石垣島でできるアクティビティ

小さな子ども連れでも楽しめるのが石垣島の魅力。
赤ちゃんや未就学児でも安全に体験できるアクティビティを選べば、家族全員で安心して遊べます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
グラスボートで海の中をのぞいてみよう
船底がガラスになっているグラスボートなら、海に入らずにサンゴや熱帯魚を観察できます。
小さな子どもも抱っこしたまま参加できるため、家族連れに大人気。
所要時間は30〜40分程度と短めなので、集中力が続きにくい幼児でも楽しみやすいのもポイントです。
港からアクセスしやすい場所が多く、短時間で気軽に体験できるのが魅力。
ビーチで水遊び&貝殻ひろい
石垣島のビーチは遠浅の場所が多く、小さな子どもでも安心して水遊びができます。
砂浜での砂遊びや貝殻ひろいは、親子でのんびり過ごすのにぴったり。
特にフサキビーチやマエサトビーチなどは設備が整っており、子連れで利用しやすい環境です。
遊びながら自然を学べるのも魅力で、初めての海体験にも最適です。
項目 | フサキビーチ | マエサトビーチ |
---|---|---|
アクセス | 新石垣空港から車で約30分/ 石垣港から車で約15分 | 新石垣空港から車で約20分 / 石垣港から約10分 |
営業時間 | 9:00~18:30※時期により変動有 | 9:00~17:00※時期により変動有 |
特徴 | 夕日スポットとして有名。遊泳エリア整備済み。宿泊者以外も利用可能。 | ANAインターコンチネンタルホテル前の人工ビーチ。白砂が美しく波も穏やか。 |
設備 | シャワー・トイレ・売店・レンタル用品あり | ホテル設備利用可(シャワー・更衣室・レストラン)レンタル品充実 |
子連れ向きポイント | 遊泳ネット完備で安心。浅瀬が広く親子で遊びやすい。 | ホテル直結で便利。監視員常駐で子連れも安心。 |
石垣島ナイトツアー(生き物探索)

夜の森を探検するナイトツアーは、0歳から参加可能。
ガイドと一緒に懐中電灯を持って歩き、ヤシガニやシロハラなど、夜ならではの生き物を観察できます。
日中とは違う自然の表情に子どもたちは大興奮。
所要時間は約1時間のため、体力に心配な方も安心して参加できます。

未知の生き物に会いに行こう!
日本で初めて星空保護区に指定された貴重な石垣島の星空が見れるチャンスはここから
【5歳向け】アクティブ体験がはじまる年齢
5歳頃になると、親と一緒により本格的な体験に挑戦できるようになります。
安全に配慮されたアクティビティなら、子どもも思い切り冒険できます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
マングローブSUPで大冒険(親子同乗OK)

穏やかな川で行うマングローブSUPは、5歳以上から参加可能。
親と同じボードに同乗できるため、小さな子どもでも安心です。
パドルを漕いでマングローブ林を進む体験はまるで探検気分。
ツアー時間は約3時間、必要な道具はすべてレンタル可能で、ガイドのサポートも手厚いので初心者でも安心です。

石垣島のマングローブ林で半日SUPツアー!
貸切だから思い切り自由に楽しめます
初心者でもOK!お手軽釣体験

石垣島の釣り体験は、5歳頃から参加できる親子向けプランがあります。
船での体験でも、道具や餌はすべて用意されており、ガイドがサポートしてくれるので初心者でも安心。
釣れた魚はその場で写真撮影でき、子どもにとって大きな思い出になります。
所要時間は約3時間ほどで、気軽に参加できるのも魅力。
海デビュー!幻の島上陸&シュノーケリングコース

5歳頃から参加可能な幻の島上陸ツアーは、白い砂浜と透明度抜群の海が広がる特別な体験です。
スタッフがボードを持って先導することも可能なため、子どもでも安心してシュノーケリングに挑戦可能です。
所要時間は約3時間で、初めての海遊びとして最適なプランです。
【小学生向け】本格的なアクティビティに挑戦!
小学生になると、体力や理解力が十分に備わり、自分の力で挑戦できるアクティビティが一気に広がります。
石垣島の海や文化を深く体験できるため、旅行の満足度も高まります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
海の中が見える!クリアSUPで海上散歩

クリアSUPは小学生以上が対象です。
透明なボードから海の中を覗きながら進む体験は大人も子どもも夢中になります。
所要時間は約2~3時間で、SUP初心者でも安心して参加可能。
ガイド付きなので、体験を通じて海の生き物について学ぶこともできます。
ツアー中はガイドが写真撮影し、合計で30~50枚の写真をプレゼントしてもらえて思い出作りにもぴったり。

石垣島の透明な海で贅沢なクリアSUP体験!
初めて挑戦する方でもカンタンに楽しめます✨
ウミガメ&マンタと泳ぐシュノーケリング

小学生から参加できるシュノーケリングツアーでは、ウミガメやマンタと出会えるチャンス。
ガイドが丁寧にサポートし、ライフジャケットや器材もレンタル可能。
所要時間は約3時間のツアーで、石垣島の海を思う存分体験できます。
家族の一生の思い出になる人気プランです。

ウミガメやマンタと泳ぐシュノーケリングと
幻の島上陸を楽しめる充実した半日プラン!
石垣島の人気スポットを短時間で巡れますよ✨
シーサー作りなど工芸品体験もおすすめ
雨の日や体力的に海遊びが難しいときは、工芸体験が人気。
シーサー作りや琉球ガラス体験は小学生から本格的に楽しめ、自由な発想でオリジナル作品を作れます。
完成品は旅の思い出として持ち帰れるため、お土産にもぴったりです。
\石垣島でシーサー作りを楽しもう/
まとめ|石垣島なら何歳でも遊べる!年齢に合わせた体験を楽しもう
石垣島は、0歳から小学生まで子どもの年齢に合わせて楽しめるアクティビティが豊富です。
成長段階に応じて体験の幅が広がり、親子で安心して自然を満喫できます。
- 年齢に合わせたアクティビティが可能
- 0歳〜グラスボートやビーチ遊び
- 3歳~生き物観察や短時間ツアー
- 5歳~SUPや釣りなどアクティブ体験
- 小学生は本格的なシュノーケリングや工芸体験
旅行の計画時に「何歳からどんな体験ができるか」を把握しておくと、無理なく安全に楽しめます。
次の石垣島旅行では、年齢に合わせた体験を選び、親子で特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
\石垣島で子連れ夜ご飯を楽しむなら↓/