石垣島を観光したいけれど、「どのエリアに行けばいいか分からない…」と迷っていませんか?
石垣島はエリアによって観光スポットや楽しみ方が大きく異なります。
本記事では、石垣島を「地図付き」で市街地・南部、南西部リゾートエリア、北西~北部の3つのエリアに分け、 それぞれの見どころやおすすめツアーも徹底解説します。
石垣島を初めて訪れる人や、リピーターで違う楽しみ方を探している人にもおすすめです。
- 石垣島の各エリアを地図で確認
- 各エリアの特徴とおすすめスポットを紹介
- 各エリアの人気のツアー情報も掲載
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

石垣島のマングローブ林で半日SUPツアー!
貸切だから思い切り自由に楽しめます
石垣島ってどんな島?地図で見る3つの主要エリア

島は大きく3つのエリアに分かれており、それぞれ異なる魅力を持ちます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
石垣島の全体地図とアクセス
石垣島は約222平方キロメートルの広さを誇り、車で一周するには約3〜4時間かかります。
新石垣空港(南ぬ島石垣空港)は島の南東部にあり、各地へのアクセスが便利です。
市街地エリアまでは車で約30分、リゾートエリアへも車で30分ほどで移動できます。
公共交通はバス中心ですが、運行本数が少ないため、レンタカーの利用が便利です。
【石垣島マップはこちら↓】
エリアごとの特徴と滞在スタイル
石垣島はエリアによって雰囲気や過ごし方が大きく異なるのが魅力です。
エリアごとの特徴を簡単にまとめると下記のとおりです。
- 市街地・南部:観光の拠点としてアクセスが良く、グルメやショッピングも充実。短期滞在やアクティブに動きたい方におすすめ。
- 南西部リゾートエリア:高級ホテルや静かなビーチが広がり、ゆったりとした時間が過ごせる。カップルやファミリー、癒しを求める旅行者に最適。
- 北西~北部:自然豊かで、川平湾の絶景や秘境ビーチ、アドベンチャーツアーが楽しめるエリア。写真好きや自然探検が好きな方に人気。
旅の目的や好みに合わせて滞在先を選ぶことで、満足度の高い旅になるでしょう。
石垣島【市街地・南部】の見どころとおすすめツアー

市街地・南部エリアは、グルメやショッピング、アクティビティの拠点として便利なエリアです。
旅行初日や最終日に利用するのにぴったりのエリアでもあります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ユーグレナモール周辺|石垣グルメとお土産探し
ユーグレナモールは石垣市の中心にある商店街で、石垣島の特産品やグルメが楽しめます。
石垣牛の焼肉店や島料理の居酒屋、地元の食材を使ったスイーツ店などが立ち並びます。
お土産は、ちんすこうや黒糖、泡盛など沖縄ならではの品が豊富です。
「石垣島ラー油」や「マリヤ乳業のアイス」など、ここでしか買えない名物も多数あります。
ユーグレナモールは、グルメやお土産選びを通じて石垣島の文化を体感できるスポットです。
ユーグレナモール以外のおすすめエリアは以下のとおりです。
| おすすめスポット | 魅力・特徴 |
| 石垣市公設市場 | 石垣島の“食”と“文化”が集まる市場 島野菜や鮮魚、泡盛、黒糖など特産品が揃い、2階には食堂もある お土産探しや地元グルメを気軽に楽しみたい人にぴったり |
| 石垣市立八重山博物館 | 八重山の歴史・文化・自然を学べる博物館 民族衣装や伝統工芸、生活道具など展示が充実しており、島の暮らしや風習を知るのに最適 雨の日観光や家族連れにもおすすめ |
| 石垣港離島ターミナル | 竹富島・西表島など八重山諸島への玄関口 観光案内所やお土産店、飲食店も併設され、旅行者に便利 離島観光の拠点としてだけでなく、船の行き交う港の雰囲気も楽しめる |
【石垣市公設市場】
【石垣市立八重山博物館】
【石垣港離島ターミナル】
\石垣島から離島を旅したい人はこの島がおすすめ/

石垣島のお土産情報はこちらから↓

石垣港発の定番アクティビティ|竹富島・幻の島ツアーなど
石垣港からは、竹富島や小浜島、西表島など八重山諸島への船が出ています。
特に人気なのが「幻の島(浜島)」へのシュノーケリング付きツアーです。
干潮時にしか現れない幻の島は、白砂が美しく、写真映え抜群です。
初心者向けのマリンアクティビティも多く、短時間でも充実した体験ができるでしょう。
午後発のプランも多いため、朝は市街地観光、午後から離島アクティビティという過ごし方もおすすめです。

初心者でも安心して楽しめる
体験ダイビングと幻の島上陸のセットプラン!
石垣島の海で
3時間たっぷり遊び尽くしたい方にピッタリです!

マリンスポーツと観光をダブルで楽しめる!
「幻の島」上陸や国立公園でのシュノーケリングなど満足度が1番高いツアーです!
石垣島【南西部リゾートエリア】の魅力と楽しみ方

南西部リゾートエリアは、新川やフサキ周辺にリゾートホテルが点在し、 落ち着いた雰囲気で、非日常を味わえるエリアです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
フサキビーチ・新川エリア|カップル・ファミリーに人気
フサキビーチは遠浅で波が穏やかなため、小さな子ども連れにも安心です。
ビーチ沿いの遊歩道やサンセットを眺めるウッドデッキもあり、のんびり過ごせます。
近くには「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」や「グランヴィリオリゾート石垣島」など、 施設充実のリゾートホテルがあり、ホテルステイを満喫できます。
水平線にゆっくりと沈む夕日と、空を染めるオレンジや紫のグラデーションは、一生の思い出になるでしょう。
南国リゾートならではの“何もしない贅沢”を体感したい人におすすめのエリアです。
フサキビーチ・新川エリア周辺のおすすめのカフェや飲食店はこちらです。
| おすすめカフェ | 魅力・特徴 |
| 海Café & Kitchen St.ELMO | フサキビーチ近くのオーシャンビュー カフェテラス席から眺める夕陽は格別島食材を使った洋食やスイーツも楽しめる リゾート気分を味わいたい方におすすめ |
| Aqua Garden Cafe(アクアガーデンカフェ) | フサキビーチリゾート内のカフェ 大きなハンバーガーやサンドなどボリューム満点のメニューが人気 プールやビーチに近く、リゾート滞在中の軽食や休憩に便利 |
| カフェ ラニ オハナ | 新川エリアの隠れ家的カフェ ヘルシー志向の料理やスイーツが揃い、女性や健康志向の旅行者に人気 窓から差し込む光と落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせる |
| ラウンジバー アダン | フサキリゾート内ロビーにあるカフェ&バー 昼はコーヒーやスイーツ、夜はカクテルを楽しめる 落ち着いた空間で静かに寛げるのが魅力 |
【海Café & Kitchen St.ELMO】
【Aqua Garden Cafe(アクアガーデンカフェ)】
【カフェ ラニ オハナ】
【ラウンジバー アダン】
リゾート発着のサンセットクルーズやシュノーケリング体験
リゾートホテルでは、宿泊者向けに多彩なアクティビティを提供しています。
特に人気なのが、夕暮れの海を楽しめるサンセットクルーズです。
心地よい海風に吹かれながら、沈みゆく太陽と波音に癒やされるひとときは、まさに至福の時間です。
記念日のサプライズ演出やプロポーズにも利用されることが多く、特別な思い出づくりにもおすすめします。
そのほかにも、シュノーケリング体験、SUP(スタンドアップパドル)、リゾートガイドによる星空観察ナイトツアーなど、海・空・星を楽しむアクティビティが充実しています。
ホテルから直接出発できるため、小さな子どもや年配の方がいる家族でも安心して参加できるでしょう。

石垣島随一のサンセットスポットでSUPを満喫
送迎、写真データ、備品レンタル込みの充実プラン

石垣島の夜の魅力を全身で感じられる、特別なナイトツアー
昼間とは全く違う石垣島を、専門ガイドのとともに探検していきませんか?
石垣島【北西~北部】の大自然とアドベンチャーツアー

石垣島の北西から北部にかけては、自然が色濃く残るエリアです。
絶景ポイントや秘境ビーチが点在し、冒険気分で楽しめるツアーが豊富です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
川平湾エリア|ミシュラン星付きの絶景とSUP・カヤック体験
川平湾は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得した名所です。
エメラルドグリーンの海と白砂のコントラストが美しく、多くの観光客を魅了します。
特に晴れた日の海の色は圧巻で、写真好き・自然好きの旅人にはたまらないエリアです。
湾内ではSUPやカヤック体験ができ、ガイド付きツアーが人気です。
海水浴は禁止されているものの、湾内では以下のようなアクティビティが楽しめます。
川平湾エリアのおすすめスポットは以下のとおりです。
| おすすめスポット | 魅力・特徴 |
| 川平湾展望台 | 川平湾を一望できる定番の絶景スポット エメラルドグリーンの海と点在する小島が織りなす風景は石垣島随一の美しさ 晴れた日の写真映えは抜群 遊泳はNG 湾内を巡るグラスボート体験と合わせて訪れるのが人気の楽しみ方 |
| 川平公園 | 展望台や遊歩道、売店が整備された観光拠点 木陰のベンチで休憩しながら絶景を楽しめる 地元グルメやお土産も購入可能子連れやシニア世代でも安心して利用できる環境 |
| ALOALO CAFE(アロアロカフェ) | 川平湾沿いのビーチに面したカフェ 海を望むカウンター席が魅力で、石垣産牛カレーやバターチキンカレーが人気 絶景を楽しみながらゆったり過ごせる |
| Tropical Cafe Mas | 川平湾近くにあるスイーツ系カフェ 塩味の効いたサーターアンダギーや濃厚ソフトクリームが名物 揚げたて&出来立てを提供するスタイルで、散策の合間に立ち寄りたいお店 |
| 川平ファーム(Kabira Farm) | 海を望む一軒家風カフェ 「パッションフルーツジュース」やフレッシュドリンクが人気 眺めの良い立地で、ドライブ途中での休息スポットとしてもおすすめ |
【川平湾展望台】
【川平公園】
【ALOALO CAFE(アロアロカフェ)】
【Tropical Cafe Mas】
【川平ファーム(Kabira Farm)】
伊原間・平久保岬|手つかずの自然と秘境ビーチ探検ツアー
島の北端にある平久保岬は、灯台からの絶景と静寂が魅力です。
周辺には手つかずの自然が広がり、人の少ないプライベート感のあるビーチも点在します。
伊原間・平久保岬エリアのおすすめスポットは以下のとおりです。
| おすすめスポット | 魅力・特徴 |
| 伊原間サビチ鍾乳洞 | 日本で唯一「海へ抜ける洞窟」 洞窟を抜ける先に青い海が広がる神秘体験スポット |
| ハート岩 | 伊原間海岸にあるサンゴ岩渦巻き状の表面がハートに見える 子宝のパワースポットともされる伝説がある |
| Seven Colors | 平久保岬エリアにあるリゾート内レストランが一般客にも開放 屋上展望デッキを自由に使える点がポイント海と空の大パノラマが楽しめる |
【伊原間サビチ鍾乳洞】
【ハート岩】
【Seven Colors】
伊原間周辺では、マングローブ林をカヤックで進むエコツアーや、 滝までのトレッキングなど、大自然を体感できるアクティビティも充実しています。
このエリアでは、以下のような“大自然とふれあう”体験が人気です。

石垣島のマングローブ林で半日SUPツアー!
貸切だから思い切り自由に楽しめます

石垣島の透明な海で贅沢なクリアSUP体験!
初めて挑戦する方でもカンタンに楽しめます✨
まとめ|石垣島のエリアを知れば、旅がもっと楽しくなる
本記事では、石垣島の主要なエリアごとの特徴や観光スポット、人気のツアー情報をご紹介しました。
石垣島は大きく分けて3つのエリアに分類されます。
- 市街地・南部:観光の拠点としてアクセスが良く、グルメやショッピングも充実。短期滞在やアクティブに動きたい方におすすめ。
- 南西部リゾートエリア:高級ホテルや静かなビーチが広がり、ゆったりとした時間を過ごせる。カップルやファミリー、癒しを求める旅行者に最適。
- 北西~北部:自然豊かで、川平湾の絶景や秘境ビーチ、アドベンチャーツアーが楽しめるエリア。写真好きや自然探検が好きな方に人気。
各エリアの特徴を知ることで、あなたの旅の目的やスタイルにぴったり合った滞在先を選ぶことができます。
石垣島を訪れる前に、どのエリアを拠点にするかを決めておくと、移動や観光がスムーズになり、充実した旅になるでしょう。
ぜひ、ご自身の好みや旅のスタイルに合わせたエリア選びをして、思い出に残る石垣島旅行を楽しんでください。


