石垣島に行きたいけれど「どこに行けばいいのか分からない」と迷う人は多いはず。
石垣島には世界的に有名な景勝地や個性的な文化体験、地元でしか味わえないグルメがあり、限られた日程で効率よく巡るには工夫が必要です。
この記事では、2025年最新版のおすすめスポット10選と、目的別の旅行プランを紹介します。
初めての人でも迷わず楽しめるように、分かりやすくまとめました。
旅行前にこの記事を読んで、自分に合った石垣島の楽しみ方を見つけてください。
- 石垣島の最新おすすめスポット10選
- 目的別・旅行プランのモデルコース
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

最新機種での写真・動画撮影付き!
しかも撮影データは全てプレゼント🎁
送迎・機材レンタルがすべて無料なので手ぶらで楽しめるのは嬉しすぎる…!
石垣島のおすすめスポット10選【2025年最新版】

石垣島を訪れるなら外せない絶景・自然・文化・グルメの人気スポットをまとめました。
まずは代表的な観光地を一覧で確認してみましょう。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
川平湾|石垣島随一の絶景スポット
石垣島で最も有名な観光地といえば川平湾。
ミシュラン・グリーンガイドで三つ星を獲得した景勝地で、透き通る海と小島が点在する風景は写真映え間違いなしです。
遊泳は禁止されていますが、グラスボートに乗ればカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を観察可能。
駐車場やカフェも整備されているため、観光の合間に立ち寄りやすいスポットです。
- 住所:沖縄県石垣市川平
- アクセス:石垣空港から車で約30分
- 駐車場:あり(有料・無料あり)
- 営業時間:見学自由(グラスボートは9:00〜17:00)
玉取崎展望台|ドライブで立ち寄れる癒しの高台
島の北部に位置する玉取崎展望台は、ドライブの休憩ポイントとしても人気。
高台から眺めるエメラルドグリーンの海とサトウキビ畑のコントラストは絶景です。
展望台までは遊歩道が整備され、ハイビスカスやブーゲンビリアなど南国らしい花々も楽しめます。
市街地から車で約30分とアクセスしやすく、北部観光のスタート地点としてもおすすめです。
- 住所:沖縄県石垣市伊原間
- アクセス:石垣空港から車で約30分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:見学自由
平久保崎灯台|最果て感が味わえる北端の絶景
石垣島最北端に位置する平久保崎灯台は、水平線が広がるダイナミックな景観で人気。
晴れた日には宮古島方面まで見渡せることもあり、まさに「島の果て」を体感できる場所です。
駐車場から歩いてすぐ展望台に着けるため、ドライブ観光にも最適。
特に夕暮れ時は、オレンジに染まる空と灯台のシルエットが美しく、カップルにも人気のフォトスポットです。
- 住所:沖縄県石垣市平久保
- アクセス:石垣空港から車で約50分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:見学自由
バンナ公園展望台|市街地からも近くて穴場な絶景スポット
石垣市街から車で10分ほどで行けるバンナ公園。
広大な敷地には複数の展望台があり、中でも「エメラルドの海が見える展望台」からは石垣島と竹富島、そして西表島までを一望できます。
市街地からのアクセスが良く、それほど混雑しないため、ゆったり景色を楽しみたい人におすすめ。
夜には満天の星空も鑑賞でき、穴場的な夜景スポットでもあります。
- 住所:沖縄県石垣市字石垣961-15
- アクセス:石垣空港から車で約30分/市街地から車で約15分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:見学自由
白保海岸|シュノーケリングも楽しめる天然ビーチ
世界有数のアオサンゴ群落が広がる白保海岸は、シュノーケリングの聖地。
透明度の高い海ではウミガメや熱帯魚にも出会えることがあります。
ツアー参加なら安心して楽しめ、地元ガイドによる解説で海の生態系についても学べます。
石垣島で本格的なシュノーケル体験をしたい方にぴったりです。
- 住所:沖縄県石垣市白保2107-2
- アクセス:石垣空港から車で約10分
- 駐車場:あり(無料/限りあり)
- 営業時間:見学自由(ツアーは各社により異なる)
フサキビーチ|夕日の名所でロマンチックな時間を
石垣島西部に位置するフサキビーチは、サンセットの美しさで有名。
海に伸びる桟橋と夕日のコントラストは、映画のワンシーンのような光景です。
リゾートホテルが隣接しており、宿泊者はプールやビーチ設備も利用可能。
宿泊者以外でも更衣室やシャワーを無料で使うことができます。
- 住所:沖縄県石垣市新川1625
- アクセス:石垣空港から車で約35分/市街地から車で約15分
- 駐車場:あり(宿泊者無料/ビジター有料)
- 営業時間:ビーチ利用は9:00〜17:30(季節変動あり)
石垣島鍾乳洞|雨の日でも楽しめる幻想空間
天候に左右されず観光できるスポットとして人気なのが石垣島鍾乳洞。
20万年以上かけて形成された神秘的な空間は、ライトアップされ幻想的な雰囲気を演出しています。
全長約3.2kmのうち、観光できるのは約660m。
30分ほどで見学でき、雨の日の観光にぴったりです。
売店やカフェも併設されているため、休憩を兼ねた立ち寄りスポットとしても便利です。
- 住所:沖縄県石垣市石垣1666
- アクセス:石垣空港から車で約30分/市街地から車で約10分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:9:00〜18:30(最終入場18:00)
ヤエヤマヤシ群落|自然の神秘に包まれる森
国の天然記念物に指定されているヤエヤマヤシ群落。
高さ20mを超える巨大なヤシの木が生い茂り、まるでジャングルに迷い込んだかのような雰囲気を味わえます。
遊歩道が整備されているため、初心者でも安心して散策可能。
自然好きの旅行者や写真撮影が趣味の方におすすめのスポットです。
市街地からは車で約40分とアクセスしやすい立地にあります。
- 住所:沖縄県石垣市字桴海546
- アクセス:石垣空港から車で約20分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:見学自由
石垣やいま村|沖縄文化を肌で感じられる体験施設
昔ながらの赤瓦の古民家が移築されたテーマパーク型の観光施設。
三線演奏やシーサー作り、沖縄衣装体験など、沖縄文化を五感で体験できます。
園内にはリスザルの森もあり、動物とのふれあいも人気。
家族連れやグループ旅行に最適で、観光と体験を同時に楽しめるのが魅力です。
文化や歴史を学びながら、写真映えも狙える観光施設として注目されています。
- 住所:沖縄県石垣市名蔵967-1
- アクセス:石垣空港から車で約35分
- 駐車場:あり(無料)
- 営業時間:9:00〜17:30(最終入園17:00)
ユーグレナモール|お土産&カフェ巡りにぴったりな市街地
石垣島の中心街にある商店街・ユーグレナモールは、旅行者必見のお買い物スポット。
島ならではのお土産や工芸品が揃い、八重山そばや石垣牛が味わえる飲食店も点在しています。
カフェも多く、食べ歩きや休憩にぴったり。
市街地観光の拠点としても利用しやすく、短時間でも石垣島らしさを満喫できる場所です。
- 住所:沖縄県石垣市大川203
- アクセス:石垣空港から車で約25分
- 駐車場:なし(周辺に有料Pあり)
- 営業時間:店舗により異なる(10:00〜20:00が中心)
あなたはどれ派?目的別・石垣島旅行プラン

石垣島は旅行の目的によって過ごし方が大きく変わります。
ここでは「絶景」「アクティビティ」「グルメ」の3つのスタイル別にモデルコースを紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
【絶景を楽しみたい派】レンタカーで回るドライブプラン
石垣島の絶景を余すことなく楽しむならレンタカーでのドライブが最適です。
市街地を出発し、玉取崎展望台や平久保崎灯台など北部の名所を巡りつつ、川平湾やフサキビーチでのんびり過ごすプランがおすすめ。
途中のカフェで休憩しながら景色を楽しめば、移動も観光の一部に。
時間が限られている方は、あらかじめルートを決めておくとスムーズです。
時間帯 | 行程 |
---|---|
9:00 | 市街地を出発、レンタカーで北上 |
10:00 | 玉取崎展望台で景色を満喫 |
11:30 | 平久保崎灯台へ |
13:00 | 北部のカフェでランチ |
15:00 | 川平湾を観光、グラスボート体験 |
17:30 | フサキビーチでサンセット鑑賞 |
19:00 | 市街地に戻り夕食 |
\石垣島のドライブ完全ガイドはこちら/
【アクティブに楽しみたい派】海遊び×島体験で大満足プラン
体を動かして石垣島を満喫したい人には、マリンアクティビティと文化体験を組み合わせたプランがおすすめ。
午前は高確率でウミガメと泳げるスポットでシュノーケリングをし、大自然を体感。
午後は石垣やいま村でシーサー作りを体験し、夜は市街地で地元料理を堪能するなど、一日中アクティブに過ごせます。
現地ツアーを事前に予約しておけば効率よく楽しめます。
時間帯 | 行程 |
---|---|
8:30 | シュノーケリング&幻の島上陸 |
12:00 | 市街地の食堂でランチ |
14:00 | 石垣やいま村でシーサー作り体験 |
18:00 | 市街地の居酒屋で夕食 |

ウミガメやマンタと泳ぐシュノーケリングと
幻の島上陸を楽しめる充実した半日プラン!
石垣島の人気スポットを短時間で巡れますよ✨
\石垣島でウミガメに会える確率95%!人気ツアーを詳しく紹介/
【グルメを満喫したい派】ローカルグルメ食べ歩き旅
石垣島を味覚で楽しみたいなら、地元グルメの食べ歩き旅がぴったり。
朝は市場で新鮮な島野菜やフルーツを楽しみ、昼は八重山そばの名店でランチ。
午後は人気カフェで島スイーツを味わい、夜は石垣牛や海鮮料理を提供する居酒屋で締めるのがおすすめです。
1日を通じて地元の味覚を堪能でき、食にこだわりたい旅行者にぴったりのプランです。
時間帯 | 行程 |
---|---|
9:00 | 市場で朝食(島野菜・フルーツ) |
11:30 | 八重山そばの名店でランチ |
14:00 | 人気カフェでスイーツ&休憩 |
15:30 | ユーグレナモールでお土産選び |
18:30 | 石垣牛の焼肉または海鮮居酒屋で夕食 |
\石垣島で夜ご飯をたべるならここ!/
初めての石垣島でも大満足!目的別プランで失敗なし

石垣島は絶景・アクティビティ・グルメと、幅広い楽しみ方ができる島です。
旅の目的を明確にすれば、短い滞在でも充実度は大きく変わります。
レンタカーで絶景巡り、ツアーで海の世界を体感、地元グルメを食べ歩いて満喫など、楽しみ方は様々です。
今回紹介したプランを参考に、自分のスタイルに合わせてスケジュールを組み立ててみてください。
2025年の旅は、ぜひ石垣島で特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。