「石垣島鍾乳洞や青の洞窟に行ってみたい」
「でも行く時の注意点・見るべきスポット、所要時間を知りたい」
こんなお悩みはありませんか。
石垣島鍾乳洞や青の洞窟は、どちらも人気の観光スポットです。
しかし、どちらも見るべきスポットを事前に知ったり、ツアーに参加したりすることで、より楽しめる場所です。
本記事では石垣島鍾乳洞・青の洞窟の基本情報や注意点・おすすめのツアーを紹介します。
それでは早速見ていきましょう。
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋
【一覧表で解説】石垣島鍾乳洞の基本情報

まず石垣島の基本情報を見ていきましょう。
正式名称 | 石垣島鍾乳洞 |
住所 | 沖縄県石垣市石垣1666番地 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
公式サイト・SNS | https://www.ishigaki-cave.com/ |
石垣島鍾乳洞は全長3.2kmの石垣島最大級の鍾乳洞です。
開放している場所は660mのみですが、洞内ではさまざまな形の美しい鍾乳石を確認できます。
石垣島市街地からもアクセスがよく、人気の観光スポットです。
石垣島には「サビチ鍾乳洞」と呼ばれる石垣島鍾乳洞の約半分の長さの鍾乳洞もあります。
サビチ鍾乳洞では鍾乳洞を抜けた先のエメラルドグリーンの海を楽しめますが、石垣島鍾乳洞ではこの後解説する「イルミネーション」が楽しめます。
所要時間
石垣島鍾乳洞を見て回るための所要時間ですが、楽しみ方によって以下のように分かれます。
- 鍾乳洞内を歩くのみ:約30分
- 写真撮影しながら歩く:約45分
- じっくり観察や撮影しながら歩く:約1時間
鍾乳洞内は蜂の巣状に広がっていて非常に広く感じられますが、実は人々が見られるのは全体の2割程度です。
しかし石垣島鍾乳洞内には見るべき人気の写真撮影スポットや、併設の石垣時食堂・石垣物産館など、石垣島のグルメやお土産も充実しています。
そのため楽しみ方によって多少の変動はありますが、所要時間は30分〜1時間程度を見ておくと良いでしょう。
比較的短時間で楽しめるため、場所が近い「バンナ公園」に行く前に立ち寄ってみる、他のエリアから市街地に戻る際に行ってみるなど、短い旅程の中でも柔軟に楽しめる観光スポットです。
観光する時の注意点
石垣島鍾乳洞を観光する際の注意すべき点は3つです。
- 一方通行で引き返せないため、写真はその場で撮ること
- 緩やかな下り坂が続くため、足元に注意しながらゆっくり歩くこと
- 洞内は年間を通して涼しいため、上着を持っていくこと
洞内は一方通行です。
そのため、次に解説する「見るべきスポット」を逃さないよう、また写真撮影をしたい場合はその場で撮るようにしましょう。
そして、石垣島鍾乳洞は入り口から出口まで緩やかな下り坂が続きます。
もっとも注意が必要なのは「外部との気温差」です。
石垣島鍾乳洞内は年間を通じて22〜23℃に保たれているため、夏の暑い時期に洞内に入ると寒く感じることもあります。
調整できるように「上着」を持っていくと良いでしょう。
見るべきスポット
石垣島鍾乳洞で見るべきスポットは、以下の3つです。
- 仙境の広場
- 神々の彫刻の森
- トトロ鍾乳石
仙境の広場は、洞内に入ってすぐの場所にある広場です。
上下から伸びる鍾乳石がキラキラと輝いているのを確認でき、その美しさに驚くでしょう。
この広場では「世界初の鍾乳洞のイルミネーション」が見られるため、幻想的な雰囲気を楽しめます。
また神々の彫刻の森では、人工的に作られたかのような美しいビジュアルの鍾乳石を観察できます。
そしてトトロ鍾乳石では、その名前の通りジブリ作品のひとつである「となりのトトロ」に出てくる「トトロ」のような形をした鍾乳石が見られます。
これらの魅力を余すことなく楽しみたい方には、個人参加ではなく、ツアー参加をおすすめします。

【一覧表で解説】青の洞窟の基本情報

次に青の洞窟について見ていきましょう。
名称 | 石垣島 青の洞窟 |
住所 | 沖縄県石垣市桴海527 |
駐車場 | 無し(1kmほど離れたヤエヤマヤシ群落に有料駐車場あり) |
青の洞窟はその名前の通り、光の波長の関係で洞窟内の海が青く光り、洞窟全体が幻想的な青白い光に包まれている人気の観光スポットです。
市街地から車で30分ほどの場所にあり、駐車場からはジャングルの中を10分ほど歩くと到着します。
ジャングルを抜けるとビーチが見えてきますが、干潮時には歩いて、満潮時には泳いで青の洞窟まで向かいます。
所要時間
青の洞窟は1時間ほどで楽しめます。
ただしシュノーケル・ダイビングなどのアクティビティとセットになっているツアーに参加する場合は、3〜4時間ほど見ておくと良いでしょう。
青の洞窟付近は生息する魚やサンゴの種類の豊富さから、マリンアクティビティを楽しむには絶好のスポットです。
注意点
青の洞窟を楽しむうえでの注意点は「水着をあらかじめ着用していくこと」「向かうまでの道で足元に注意すること」です。
青の洞窟は満潮時には泳いで向かう必要があったり、ゆっくり着替える場所なども無かったりすることから、水着を着て向かう必要があります。
また青の洞窟に向かうまでにはジャングルを抜けていく必要があります。
十分注意して歩くようにしましょう。
青の洞窟の魅力
青の洞窟の魅力は、なんといってもその「青く光る洞窟全体の美しさ」。
天候によって色が変化するのも特徴です。
たとえば満潮時は青っぽく、干潮時はエメラルドグリーンっぽく変化します。
またその洞窟はその美しさだけではなく「多様な海洋生物の住処」としても知られています。
入り口付近ではカラフルな熱帯魚が泳ぎ、洞窟の壁にはイソギンチャクを観察でき、運が良ければウミガメと泳ぐことも可能。
そんなさまざまな魅力がある青の洞窟、ぜひ訪れるからにはその魅力を余すことなく楽しみたい方が多いのではないでしょうか。
青の洞窟を楽しみたい場合はツアーがおすすめ

青の洞窟を楽しむなら以下の理由から「ツアー参加」がおすすめです。
- 青の洞窟に向かうまでの道が細く整備されておらず、慣れていないと到着するまで大変だから
- 青の洞窟付近で泳ぐ場合、天候や波の状況必要な装備などを考慮して準備する必要があるから
ツアーに参加すると熟練のガイドのサポートを受けられるため、青の洞窟に向かうまでの道のりはもちろん、到着後のアクティビティも安心して楽しむことができます。
青の洞窟でのシュノーケルツアー2選

最後に「青の洞窟でのシュノーケルツアー」を2つご紹介します。
どちらも青の洞窟だけではなくシュノーケルやSUPなどのアクティビティを楽しめる、盛りだくさんなツアーです。
それぞれ見ていきましょう。
1.【半日ツアー】石垣島 青の洞窟&ウミガメシュノーケリング|感動の出会いと神秘の絶景へ!
1つ目のツアーは「【半日ツアー】石垣島 青の洞窟&ウミガメシュノーケリング|感動の出会いと神秘の絶景へ!」です。
料金(オンライン予約限定プラン) | 大人 6,500円 子ども 5,000円 |
開催日時 | 通年、9時・11時・13時・15時開催 |
所要時間 | 3時間 |
こちらのツアーでは青の洞窟を満喫した後、ウミガメシュノーケリングを楽しめる半日ツアーです。
青の洞窟付近にはさまざまな海洋生物が生息しており、色とりどりの熱帯魚はもちろん、ウミガメとの遭遇率が高いスポットとして知られています。
ツアー中はガイドがお写真を撮影するので、シュノーケルを思う存分楽しめます。
宿泊先への送迎付きなので、水着着用での行き帰りも安心です。

ジャングルを抜けた先には絶景の青の洞窟が…!
洞窟探検とシュノーケリングを半日で満喫できるおすすめツアーです!
もし青の洞窟だけではなく、もうひとつの人気観光スポット「幻の島」を訪れたい方には「2大ポイントへ行ける!幻の島シュノーケル&青の洞窟ウミガメシュノーケル(1日)」もおすすめです。

幻の島も青の洞窟も両方行ってみたい人にピッタリ!
半日コースを別々で取るよりも断然お得
2.1日石垣島大満足パック-クリアSUPツアーと青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルツアーをまるまる1日遊び尽くせる!-
2つ目のツアーは「1日石垣島大満足パック-クリアSUPツアーと青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルツアーをまるまる1日遊び尽くせる!-」です。
料金 | 大人(12-60歳) 14,000円 子ども(6-11歳) 13,000円 ※ドローン撮影オプション 2,000円/名 |
開催日時 | 通年、8時30分・10時開催 |
所要時間 | 7時間 |
このツアーでは、そのツアー名の通りクリアSUPや青の洞窟探検・ウミガメシュノーケルと楽しみが盛りだくさんの1日ツアーです。
クリアSUPでは透明なボードに乗って漕ぎ進めるだけで、石垣島の青い海をゆっくり楽しめます。
初心者でも安全に楽しめるように熟練のガイドがレクチャーや、道具の貸し出しまでおこないます。
ほとんどのツアー参加者がウミガメと出会えており、運が良ければそのまま一緒に横で泳げるかもしれません。

石垣島を1日で遊び尽くせる大人気プラン!
大人気のクリアSUPと青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルが体験できます
石垣島鍾乳洞・青の洞窟で、最高の旅の思い出を作ろう

本記事では石垣島鍾乳洞・青の洞窟の基本情報や注意点・おすすめのツアーを紹介しました。
この記事を読んで石垣島鍾乳洞・青の洞窟ともに行ってみたくなった方は多いのではないでしょうか。
ぜひ当記事を参考に、旅の予定やツアー予約をおこない、最高の石垣島での旅の思い出を作りましょう。