MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【初心者OK】石垣島のマングローブ体験とは?見どころやおすすめツアー、失敗しないポイントも紹介

  • URLをコピーしました!

「石垣島ってマングローブがあるんだ!」「マングローブを体験できるツアーに興味があるけど、初めてでも楽しめるのかな?」

そんな不安を抱えている方にこそおすすめしたいのが、石垣島でのマングローブカヌー&SUP体験です。

カヌーやSUPのツアーは難しいと考えがちですが、実は、特別なスキルや体力がなくても大丈夫。

静かな水面をゆったりと進みながら、島ならではの自然と触れ合えるこの体験は、初心者でもしっかり楽しめるのが魅力です。

この記事では、石垣島のマングローブの魅力はもちろん、服装や持ち物、おすすめツアーまでを詳しく紹介します。

この記事で分かること
  • 石垣島のマングローブの特徴と見どころ
  • 初心者でも安心して参加できる体験の魅力
  • カヌーやSUP体験時の服装・持ち物のポイント
  • 現地で人気のマングローブツアー3選

記事の監修者

この記事の監修者

浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営

  • 石垣島と宮古島でマリン会社経営
  • ガイド歴17年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10,000人以上

【インタビュー実績】

石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

目次

石垣島でマングローブを体験する魅力とは?

まずは、石垣島のマングローブがどういう場所なのか、そしてなぜ多くの旅行者に選ばれているのかを解説します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

石垣島のマングローブってどんな場所?

石垣島のマングローブは、海水と淡水が混じり合う「汽水域(きすいいき)」に広がる、特別な森です。

満潮と干潮によって水位が変化するこのエリアには、独自の進化を遂げた植物や生き物が数多く生息しています

汽水域に生息するオヒルギやヤエヤマヒルギなどのマングローブが生い茂り、独特な根の形や生態系が観察できる

石垣島のマングローブ林は、人の手が加えられていない自然そのものの姿が残っており、まるでジャングルの中を冒険しているような気分に。

静かな水面を進みながら、五感で自然を感じられるのが、他にはない魅力です。

ガイド付きツアーでは、生き物や植物の解説も受けられるので、学びながら自然を楽しむこともできます。

石垣島のおすすめマングローブスポット

代表的なマングローブスポットは以下の2つです。

宮良川(みやらがわ

石垣島で最大規模のマングローブ川であり、全長約1.5kmにわたってヒルギ林が広がっています​。

この美しい景観は国の天然記念物に指定されており、オヒルギやメヒルギなど多様なマングローブが生息しています。​

市街地からのアクセスも良好で、カヌーやSUPでのクルーズが人気です。​

  • アクセス:​新石垣空港から車で約10分、市街地から約15分
  • 特徴:​国の天然記念物に指定された広大なヒルギ林

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次