青い海と空、ゆったり流れる時間、南国ならではの食や文化。
石垣島の魅力をぎゅっと詰め込んだ「お土産」は、旅の思い出にもなる重要なアイテムです。
しかし「何を買ったら正解?」と、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、地元民にも人気の定番グルメから、思わず「かわいい!」と手に取ってしまう雑貨・美容アイテムを紹介します。
さらに、効率よく購入できるスポットや、写真データ付きで思い出を残せる最新ツアー情報までまとめました。
旅先での「買ってよかった」が見つかるよう、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
- 石垣島で人気の定番お土産10選(食品・調味料・スイーツなど)
- 女性に喜ばれる雑貨&美容アイテム5選
- 空港・市街地でお土産を効率よく買えるスポット4選
- 写真データがもらえる現地ツアー情報
- 後悔しないお土産選びのポイントとまとめ
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

【1日コース/7時間】幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング
ウミガメとの遭遇率は90%以上!
初心者でも安心して体験ダイビング&シュノーケリングを楽しめます
みんなが喜ぶ!石垣島の定番お土産10選
まずは「これは外さない!」という、王道のお土産をチェック。
石垣島らしい食材や味がぎゅっと詰まった、人気の定番土産を10点ご紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
黒糖ピーナッツ/黒糖くるみ
石垣島の黒糖は、濃厚ながら優しい甘さが特徴。
その黒糖をカリッとしたピーナッツやくるみにたっぷり絡めたお菓子は、お茶請けにもぴったり。
個包装タイプも多く、バラマキ用に最適です。
スーパーや空港の売店でも手軽に買えるので、帰り際の購入も安心。
石垣島ラー油(辺銀食堂)
ただの辛さではなく、約10種類の素材の香りが絶妙に調和。
パッケージもおしゃれで、料理好きの方へのギフトにも最適です。
チャーハンや冷奴にかけるだけで、いつもの食卓がワンランクアップします。
八重山そばセット(乾麺+だし付)
モチモチの太麺に、あっさりしたカツオだしが相性抜群。
常温保存OKで、旅先からのお持ち帰りも安心です。
ソーキなどの具材を加えれば、自宅で本格的な八重山そばが楽しめます。

石垣の塩(小瓶入り)
石垣島の海水から丁寧に作られた天然塩。
パウダー状で使いやすく、料理の仕上げにひとふりするだけで素材の味が引き立ちます。
小瓶タイプは見た目もかわいくてギフト向きです。
泡盛ミニボトル
ミニボトルは飲み比べにもぴったり。
石垣島の酒造ごとに味の違いが楽しめるので、旅の記念にもおすすめです。
デザイン性が高いラベルも多く、並べても可愛いのでお土産にも人気です。

塩ちんすこう&塩クッキー
甘さ控えめで塩味がほんのり効いたお菓子は、幅広い世代に好評。
個包装タイプが多く、職場や友人へのバラマキ土産にも重宝します。
シークワーサージュース or ゼリー
酸味が爽やかでリフレッシュにぴったり。
ジュースは朝の目覚めに、ゼリーは冷蔵庫で冷やしてデザートに。
日持ちもするのでまとめ買いにもおすすめです。
島唐辛子入り調味料
ピリ辛好きにおすすめ。
サラダやフライ、焼き野菜などにかけるだけで、料理のバリエーションがぐっと広がります。
おしゃれな瓶入りタイプも多く、お土産として喜ばれます。
石垣島産ドライパイナップル/島バナナチップス
無添加・砂糖不使用なのにしっかり甘い。
自然の甘みを楽しめる南国フルーツのおやつは、ヘルシー志向の方にもおすすめです。

ユーグレナ入り健康食品
石垣島発のスーパーフード「ユーグレナ」を配合した青汁やサプリ、グミなど。
健康志向の方へのギフトにも、自分へのメンテナンスアイテムとしても人気です。

女性に人気!かわいくて使える石垣島の雑貨&美容アイテム5選
旅の記念や友人へのプチギフトにぴったりなのが、見た目も使い心地も満足度の高い雑貨&美容アイテム。
石垣島の文化や自然の素材を生かした5つをピックアップしました。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
みんさー織りのポーチやブックカバー
みんさー織りには「いつの世までも末永く幸せに」という願いが込められています。
シンプルで品があり、和風・洋風どちらのファッションにもマッチ。
実用性とデザイン性を兼ね備えた一品です。
月桃入り化粧水・フェイスマスク
抗菌・保湿に優れた南国ハーブ「月桃」を使用。
敏感肌にも優しい処方で、旅の疲れを癒すスキンケアアイテムとして人気上昇中です。
琉球ガラスのヘアゴム・ピアス
ひとつひとつ手作りの琉球ガラスは、色の混ざり具合や透明感が異なり、まさに一点もの。
軽くて使いやすく、旅の思い出を身に付けて楽しめます。
貝殻やシーグラスを使ったアクセサリー
自然素材を活かしたナチュラルなアクセサリーは、海好きの心をくすぐります。
個性的なデザインで、自分らしさを演出できるアイテムです。
石垣島限定デザインのエコバッグ or トート
石垣島モチーフのイラスト入りや地元クリエイターの限定デザインは、旅好き心をくすぐるおしゃれなアイテム。
実用的で、軽くてかさばらないのも嬉しいポイントです。
石垣島のお土産おすすめ購入スポット4選|空港&市街地

次に、限られた滞在時間でも効率よくお土産を購入できる、おすすめの購入スポットを4つご紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
石垣空港
時間がないときでも安心の買い物スポット。
お菓子から雑貨まで揃い、発送サービスを利用できる店舗も多いので、荷物の心配も軽減。
・出発ギリギリまで買い物できるのが最大の魅力
・黒糖、ラー油、泡盛など定番土産はひと通り揃う
・各店で配送サービス対応もあり(要確認)
ユーグレナモールのお土産通り
歩いて楽しいお土産ストリート。
伝統工芸やハンドメイド雑貨など「ここだけ」のものが見つかります。
地元カフェとのはしごもおすすめです。
・市街地中心にある観光客定番のショッピングスポット
・みんさー織りや琉球ガラスなど、雑貨系が充実
・路地裏のカフェや雑貨店にも掘り出し物あり
ドン・キホーテ石垣島店
深夜まで営業していて、必要なものがなんでもそろう強い味方。
お菓子や飲み物をまとめ買いする人には特に便利です。
・お菓子・アルコール・コスメがプチプラ価格で手に入る
・深夜営業で、旅の隙間時間にも立ち寄りやすい
・まとめ買い派には特におすすめ
ゆらてぃく市場(JA直売所)
地元農家さんが届ける、朝採れ野菜や加工品が並ぶ直売所。
新鮮なフルーツや限定ジャムなど、他では見つからない掘り出し物が見つかることも。
・地元農家の旬の野菜や果物、加工品が並ぶ
・人気のドライフルーツや調味料も豊富
・お土産と一緒に朝食用の食材調達にも便利
写真データがもらえる石垣島おすすめツアー情報

「せっかく石垣島に来たのに、写真がブレていた…」「自撮りばかりで、景色とのバランスがいまいち」そんな経験はありませんか?
そんなときに頼れるのが、プロやガイドが撮影してくれる“写真データ付きツアー”です。
データは無料でプレゼントされることが多く、あとからSNSにアップしたり、家族や友人とシェアしたりするのにもぴったりです。
以下に、石垣島で人気の「写真データがもらえるおすすめツアー」をまとめました。
ぜひ詳細ページもチェックしてみてください。
ツアー名 | 所要時間 | 料金(税込) | 特徴 | 予約リンク |
---|---|---|---|---|
初心者歓迎!ダイビング&シュノーケリング極上体験 | 約3時間 | 大人14,500円 子供13,500円 | ウミガメとの遭遇率90%以上、最新カメラでの撮影、無料送迎あり | 詳細はこちら |
完全貸切・SUPフィッシングツアー | 約3時間 | 大人9,800円 子供8,800円 | SUPと釣りを同時に楽しめる、釣った魚を居酒屋で調理可能、手ぶらOK | 詳細はこちら |
お手軽&絶景!トレッキングツアー | 約2.5時間 | 大人5,000円 子供4,000円 | 1組貸切、片道約25分のトレッキング、元ドルフィントレーナーの女性ガイド | 詳細はこちら |
青の洞窟探検&ウミガメシュノーケリングツアー | 約3時間 | 大人6,500円 子供5,000円 | 青の洞窟で絶景体験、ウミガメと泳げる、初心者歓迎 | 詳細はこちら |
幻の島上陸&体験ダイビングツアー | 約3時間 | 大人14,500円 子供13,500円 | 幻の島上陸、体験ダイビング、無料送迎あり | 詳細はこちら |

初心者でも安心・安全
体験ダイビング&シュノーケリングが3時間で楽しめる!
午前、午後の2便開催✨

ジャングルを抜けた先には絶景の青の洞窟が…!
洞窟探検とシュノーケリングを半日で満喫できるおすすめツアーです!
旅の思い出にぴったりなお土産をチェック
旅先で感じたワクワクを、自宅に持ち帰るのが“お土産”の役目。
最後に、お土産選びのポイントを簡単にまとめます。
- 食品系は賞味期限と保存方法を要チェック
- 見た目も可愛い雑貨系はSNS映えにも◎
- 写真付きツアーで「かたちに残る思い出」もプラス
今回ご紹介した15選の中から、自分にも大切な人にもぴったりな一品がきっと見つかるはずです。
旅の終わりに「買っておいてよかった」と思えるお土産を、ぜひ見つけてみてください。