透き通る海に白い砂浜、そしてどこまでも続く青い空。
沖縄・石垣島には、非日常を感じられる絶景が詰まっています。
「でも、日帰りでまわれるの?」「1日しか時間がないけど楽しめる?」と不安に思う方もいるかもしれません。
そんな方に向けて、今回は石垣島を1日でたっぷり満喫できる観光モデルコースをご紹介します。
移動手段別の回り方や、おすすめのアクティビティツアーも詳しく解説しているので、初めての方でも安心して石垣島を楽しめるヒントがきっと見つかるはずです。
- 石垣島の移動手段と所要時間
- 石垣島の1日モデルコース(レンタカーあり・なし)
- 石垣島を1日で楽しめるアクティビティツアー
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋
石垣島は1日で回れる?島の大きさと所要時間まとめ

石垣島を1日で満喫できるかどうか、まずは島の大きさや移動時間をチェックしておきましょう。
それぞれ詳しく解説します。
石垣島ってどれくらいの広さ?
石垣島の面積は約222平方キロメートル。
東京都23区の約1/3ほどの大きさで、周囲を車でぐるっと回っても約130km程度です。
南ぬ島石垣空港(ぱいぬしま)を起点にして島の外周をドライブする場合、立ち寄りスポットを含めても5〜6時間あればおおよそ一周できるイメージです。
ただし、観光名所が島内のあちこちに点在しているため、ルートをしっかり組んでおかないと「移動ばかりで時間切れ!」ということも。
効率よく巡るためには、事前に訪れたい場所の位置と所要時間をチェックしておきましょう。
移動手段別の所要時間(レンタカー/バス/タクシー)
レンタカー、路線バス、タクシーを使った場合の所要時間と特徴を以下にまとめました。
移動手段 | 所要時間 | 特徴 |
---|---|---|
レンタカー | 島一周:約3〜4時間(観光含むと5〜6時間) | 自由度が高く、好きな時間に移動できる。駐車場の有無に注意。 |
路線バス | 市街地〜川平湾:約40〜50分/運行本数少なめ | 運賃は安いが、観光スポットまで直行する便が少ない。待ち時間に注意。 |
タクシー | 空港〜市街地:約20分/時間貸しも可 | 短時間での移動に便利。グループ旅行で割り勘すればコスパ◎。 |
レンタカーを利用する場合、空港や市街地でのレンタルが主流。
観光スポットを効率よく巡りたい場合はやはりレンタカーがおすすめです。
石垣島のおすすめ1日モデルコース

次に、石垣島を1日で満喫するための観光プランをご紹介します。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
石垣島1日レンタカーで巡る!絶景ドライブコース
時間帯 | 立ち寄りスポット |
---|---|
9:00 | 空港出発〜白保海岸 |
10:30 | 川平湾(グラスボート体験) |
12:00 | 米原ビーチ(シュノーケリング or 軽食タイム) |
14:00 | 平久保崎灯台 |
16:30 | 玉取崎展望台 |
18:00 | 市街地(夕食&お土産ショッピング) |
空港を出発したら、まずは白保海岸で静かな海に癒され、石垣島随一の絶景・川平湾へ。
米原ビーチでシュノーケリングやランチを楽しんだ後は、最北端の平久保崎灯台で壮大な景色を満喫します。
夕方には玉取崎展望台でサンセットを眺め、市街地に戻ってグルメとショッピングを楽しむ、大満喫のドライブコースです。
石垣島1日バス+徒歩で巡る!効率的観光モデルコース
時間帯 | 立ち寄りスポット |
---|---|
9:00 | 石垣港離島ターミナル周辺(朝市・ユーグレナモール散策) |
11:00 | バスターミナル発→川平湾へ(路線バス移動) |
12:00 | 川平湾(グラスボート体験・ランチ) |
14:30 | バスで市街地へ戻る |
16:00 | 石垣島鍾乳洞またはバンナ公園 |
18:00 | 公設市場周辺(夕食・ショッピング) |
市街地散策からスタートし、路線バスで川平湾の絶景へ。
グラスボート体験とランチを楽しんだ後は、バスで市街地へ戻り、石垣島鍾乳洞やバンナ公園で自然を満喫。
夕方は公設市場周辺で島グルメやお土産選びを堪能する、効率よく回れるコースです。
\レンタカーなしで石垣島を楽しみたい人はこちらもチェック/
石垣島で丸1日楽しめるアクティビティツアー紹介
続いて、石垣島の自然を思いきり満喫できる、人気の1日アクティビティツアーをピックアップしました。
それぞれのツアーの魅力を見ていきましょう。
【1日コース/7時間】石垣島の人気スポット2か所に行ける!幻の島上陸・トロピカルシュノーケル&青の洞窟ウミガメシュノーケル

1日で全く違う海の魅力を堪能できる贅沢プランです。
まずは干潮時にだけ姿を現す“幻の島”へ。
白砂とエメラルドグリーンの海が広がる絶景での写真撮影はSNS映え抜群です。
その後、青の洞窟エリアでのシュノーケリングでは、高確率でウミガメに出会える体験も。
機材レンタル・ランチ付きで初心者でも安心です。
ツアー参加者からの口コミ

幻の島上陸と青い洞窟シュノーケルの1日コースでお世話になりました!
スタッフさんみんな明るくて海の男!海の女!って感じで心地よくすごさせて頂きました。
午後のコースは私と息子、スタッフさんの3人だったのでプライベート感万歳で、のんびり気楽〜な感じで、ウミガメさんを間近で見られたりウミヘビに遭遇したり楽しい時間を過ごさせて頂きました。シュノーケリングの後、教えてもらったパパ屋の生ジュースが美味しすぎて次の日も行ってしまいました!
素敵な思い出が出来ました。ありがとうございました!
引用:Rise石垣島


幻の島も青の洞窟も両方行ってみたい人にピッタリ!
半日コースを別々で取るよりも断然お得
【1日コース/7時間】幻の島上陸・サンゴ礁シュノーケリング&マリンスポーツ2種類以上遊び放題!


幻の島に加え、美しいサンゴ礁エリアでの本格シュノーケリングを体験できます。
さらに、マリンスポーツが遊び放題という、アクティブ派にはたまらない内容。
初心者にも丁寧なレクチャーがあるため、泳ぎに自信がない方でも安心して楽しめます。
ツアー参加者からの口コミ



沖縄の「Rise」でシュノーケリングとバナナボートを体験しました。
インストラクターの方がとても元気で面白く、初めてのシュノーケリングでも安心して楽しめました✨スタッフの皆さんも明るく、終始笑顔で接してくれたので、こちらまで元気をもらえました😊
また、至れり尽くせりの対応で、バナナボートも思い切り楽しむことができました!!天気にも恵まれ、綺麗な青い海と空の下で最高の時間を過ごせたのが本当に嬉しかったです🏖️🐢
石垣島を訪れる際は、ぜひまた「Rise」の皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います!
引用:Rise石垣島


マリンスポーツと観光をダブルで楽しめる!
「幻の島」上陸や国立公園でのシュノーケリングなど満足度が1番高いツアーです!
1日石垣島大満足パック-クリアSUPツアーと青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルツアーをまるまる1日遊び尽くせる!-


石垣島のクリスタルブルーの海を透明なボートに乗って楽しめるクリアSUP体験が魅力です。
透明なボードの上で浮かびながら見る海の世界は、まるで空中散歩のような不思議な感覚。
その後は、洞窟探検とシュノーケリングで海中の世界へ。
自然に没入する1日を過ごしたい方にぴったりのプランです。
ツアー参加者からの口コミ



supとシュノーケルに参加させて頂きました!ガイドの方が丁寧に教えて下さり、たくさん素敵な写真を撮って頂きました✨️天候が優れなかったのですが、どうにか柔軟に対応して頂き、素敵な思い出を作ることが出来ました!またぜひ参加させていただきたいです!
引用:Googleマップ


石垣島を1日で遊び尽くせる大人気プラン!
大人気のクリアSUPと青の洞窟探検&ウミガメシュノーケルが体験できます
1日でも石垣島はたっぷり楽しめる!
限られた時間でも、石垣島の魅力はしっかり味わうことができます。
今回ご紹介した内容を踏まえて、1日旅行を成功させるためのポイントをまとめました。
- 移動手段を決めておく
レンタカーなら自由度高く、バスならコスパ重視で計画を。事前にルートを決めておくことが大切 - 訪れたいスポットに優先順位をつける
絶景重視?アクティビティ重視?テーマを絞ると、満足度がぐっと高まる - 時間配分を意識する
移動にかかる時間や、各スポットでの滞在時間を大まかに設定しておくと、余裕を持った行動ができる - 現地ツアーを活用する
移動や準備の手間を省きたいなら、アクティビティ付きの1日ツアー参加もおすすめ - 天候に応じてプランを柔軟に変更する
雨天時の代替案(鍾乳洞見学や市街地散策など)も考えておくと安心
石垣島は、どこを切り取っても心に残る美しい景色と、温かい空気に包まれています。
1日でも、工夫次第で大満足の旅ができるはずです。
ぜひあなただけの素敵な石垣島時間を過ごしてください。