「せっかく石垣島に行くなら、朝から思い出に残る時間を過ごしたい」
そんな人におすすめなのは、石垣島の朝日を身体中に浴びる時間です。
でも、どこで朝日を見ればいいのか、朝早くからできるアクティビティってあるのか…と迷っていませんか?
本記事では、石垣島で朝日が見えるおすすめスポットや、SUP・ヨガといった朝に楽しめるアクティビティをまとめました。
初めての方でもわかりやすく選べるように、それぞれの特徴や楽しみ方を詳しく解説しています。
朝の時間を上手に活用して、旅の1日を気持ちよくスタートさせましょう。
- 石垣島の朝日の魅力
- 石垣島の朝日が見られる時間
- 石垣島で朝日が楽しめるおすすめ絶景スポット5選
- 朝に体験できるSUP・ヨガなどの人気アクティビティ情報
記事の監修者

浜 佑介
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10,000人以上
【インタビュー実績】
石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋
石垣島で朝日を楽しむ魅力とは?

石垣島の朝時間は、旅の満足度をぐっと高めてくれます。
ここでは、その魅力や朝活の良さを整理していきましょう。
それでは詳しく解説していきます。
石垣島ならではの朝日の特徴
朝の石垣島は、静けさと優しい光に包まれ、心と身体が自然に整っていく特別な時間です。
・東側に広がる太平洋から昇る朝日を遮るものなく鑑賞できる
・空と海が徐々に色づいていくグラデーションが美しい
・湿度が低く、雲が少ない時期は特にクリアな朝焼けが見られる
・朝の静寂な海岸や岬で感じる自然との一体感
石垣島は亜熱帯に位置しているため、日の出の時間が年間を通して安定しており、比較的早起きがしやすいのもポイントです。
朝活で得られるメリット
朝日鑑賞は、ただ美しい景色を楽しむだけでなく、身体と心にたくさんの良い影響を与えてくれます。
- 体内時計をリセットし、1日を快適にスタートできる
- 朝の澄んだ空気を吸い込むことで気分がリフレッシュ
- 観光客が少なく、静かに自然を感じられる
- 朝のうちにアクティビティを済ませれば、午後はゆったり観光タイムに
旅行中でも生活リズムを整えられるのは、石垣島の穏やかな朝がもたらしてくれる恩恵のひとつです。
石垣島の朝日が見られる時間

目安としては以下の通りです。
月 | 日の出時間(目安) |
---|---|
春(3~5月頃) | 6:15前後 |
夏(6~8月頃) | 5:55前後 |
秋(9~11月頃) | 6:30前後 |
冬(12~2月頃) | 7:20前後 |
特に夏場は日の出が早いため、5時台からの行動が必要になることもあります。
早朝の移動にはレンタカーや宿泊施設の送迎、タクシーの予約などを事前に計画しておくと安心です。
石垣島の朝日が見えるおすすめ絶景スポット5選

観光客にも地元の人にも愛されている、朝日鑑賞にぴったりのスポットを厳選しました。
それでは詳しく解説していきます。
平久保崎灯台(ひらくぼさきとうだい)
石垣島最北端にあるこの灯台は、朝日の名所として定番中の定番。
見晴らしのいい岬の先端からは、遮るもののない海と空が広がり、水平線から昇る太陽を正面でしっかり捉えられます。
車でアクセスでき、駐車場からも近いため、早朝でも安心して訪れやすい場所です。
- 駐車場:あり(約10台・無料)
玉取崎展望台(たまとりざきてんぼうだい)
空港からもアクセスしやすく、ドライブの途中に立ち寄るのにぴったり。
展望台からは太平洋側を一望でき、広々とした芝生エリアと東屋もあり、ゆったり朝日を待つことができます。
トイレや自動販売機もあって、ファミリーにも安心のスポットです。
- 駐車場:あり(20台以上・無料)
伊野田海岸(いのだかいがん)
観光客が比較的少なく、静かに朝日を楽しみたい人におすすめのローカルビーチ。
目の前に広がる海から太陽が昇ってくる様子は迫力満点です。
素朴な自然のままの海岸なので、写真映えも抜群。
混雑を避けたい人におすすめです。
- 駐車場:あり(5〜6台・無料、道路脇の簡易スペース)
白保海岸(しらほかいがん)
石垣空港から車で約10分と近く、アクセスがとても便利。
広大なサンゴ礁の海と、静かな波の音の中で見る朝日はとても贅沢です。
運が良ければ、浜辺に小さなカニや熱帯魚の姿が見えることもあります。
海岸線が長く、プライベート感のあるスポットを見つけやすいのも魅力。
- 駐車場:あり(6台・無料)
サザンゲートブリッジ(南ぬ浜町エリア)
石垣市街からすぐ行ける場所で、朝時間を有効に使いたい方に人気のスポット。
橋の上やその周辺から見る朝日は、海に反射する光がとても幻想的です。
周辺には南ぬ浜町海浜公園もあり、ベンチや遊歩道も整備されています。
宿から徒歩でも行ける立地が魅力。
- 駐車場:あり(南ぬ浜町海浜公園の駐車場・無料)
石垣島で朝日をもっと楽しむ!おすすめの朝アクティビティ&ツアー紹介
ただ見るだけではなく、「体験」する朝活へ。
自然と一体になれるアクティビティを紹介します。
それでは詳しく見ていきましょう。
朝SUP体験
朝の時間帯は波も穏やかで、SUP(スタンドアップパドルボード)初心者にも最適です。
バランスをとりながらゆっくり進む時間は、心地よくて癒されます。
インストラクターがしっかりサポートしてくれるので、初めてでも安心。
観光前の軽い運動としてもおすすめです。
【早朝から】サンライズSUPツアー

出発は朝5:30頃から、SUPで沖に出て、海の上から朝日を見るという贅沢なツアーです。
スタッフがその日の天候や波の状態に応じてベストスポットを案内してくれるので、最高の景色を逃しません。
防水カメラのレンタルもあるので、海上でも思う存分記念撮影が楽しめます。
冬季には宿泊施設からの送迎があるので、朝早くの参加にはありがたいポイントです。

朝ヨガ体験
海辺の開けたスペースで行う朝のヨガ体験は、1日のスタートにぴったり。
旅行中はどうしても移動が多くなりがちですが、身体をほぐして深呼吸することで心も落ち着きます。
講師が丁寧にポーズを教えてくれるため、ヨガが初めての方でも無理なく参加できます。
海風と朝日を感じながらのヨガは、心を整える究極の癒し時間。
ビーチでのヨガ体験では、波音がBGMとなり、深いリラックスへと導いてくれます。
★学割★【海の新アクティブティ!?】究極の癒しが待つSUPヨガ☆初心者大歓迎☆石垣ブルーの海で浮かぶ至福の時間!石垣島で特別なひとときを♪

SUPとヨガを組み合わせた体験型アクティビティ。
海に浮かぶボードの上で行うヨガは、体幹を使いながら楽しめる新感覚のリフレッシュ体験です。
落ちてもOK、失敗しても笑って楽しめる雰囲気なので、グループやひとり旅にも人気。
学生限定でお得な料金設定があるのも嬉しいポイントです。
石垣島の朝日を見て憩いのひと時を過ごそう
日常ではなかなか味わえない、特別な朝の時間。
石垣島の自然と向き合うことで、気持ちがふっと軽くなる感覚を覚える方も多いはずです。
朝日を見に行くときのポイントは、以下の4点です。
- 日の出時間を事前にチェック
- 市街地から離れるスポットは、レンタカーや送迎付きツアーがおすすめ
- 観光客が少ない早朝は、静かに景色を楽しむのが◎
- アクティビティは事前予約が基本
朝日を見たあとにカフェで朝ごはんを楽しむのも、石垣島の朝活ならではの贅沢です。
ぜひ、石垣島の朝日を見に行ってみてはいかがでしょうか。