MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

石垣島旅行の初心者向け完全ガイド|石垣島の定番ツアーや予算、モデルコースなどの基本情報を解説

  • URLをコピーしました!

今、初めての石垣島旅行を計画中ですか?

石垣島にはビーチや離島など多くの観光スポットがあり、何をすればよいのか迷う方も多いと思います。

本記事では、ガイド歴17年のインストラクターが、石垣島の基本情報や定番モデルコース、アクティビティツアーを解説します。

この記事でわかること
  • 石垣島旅行の予算やベストシーズン、おすすめの交通手段
  • 石垣島旅行の定番モデルコース
  • おすすめの定番アクティビティツアー

この記事を読めば、石垣島旅行がより楽しくなること間違いなしです。

記事の監修者

この記事の監修者

浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営

  • 石垣島と宮古島でマリン会社経営
  • ガイド歴17年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10,000人以上

【インタビュー実績】

石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

マリンスポーツと観光をダブルで楽しめる!

「幻の島」上陸や国立公園でのシュノーケリングなど満足度が1番高いツアーです!

目次

石垣島初心者が知っておくべき基本情報

はじめに、石垣島初心者が知っておくべき基本情報を解説します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

2泊3日の予算は約13万円

石垣島旅行にかかる平均予算は、1人あたり約13万円です。

沖縄県が公開している観光客の平均予算を以下にまとめました。

費用
宿泊費4万3,000円
交通費4万3,000円
土産・買物費1万4,000円
飲食費2万1,000円
娯楽・入場費1万4,000円
合計13万5,000円
引用:沖縄県「令和5年度観光統計実態調査報告書」

こちらのデータはあくまで平均値なので、高級ホテルに泊まったり、滞在期間を長くしたりすれば、より予算は高くなります。

ベストシーズンは?

石垣島のベストシーズンは、予算や気温など何を重視するかによって異なります。

予算重視の場合は?

予算を抑えたいなら、11月から2月のオフシーズンがおすすめです。

この時期は、ホテルや航空券の料金が安く、観光客も少ないため、ゆっくり観光を楽しめます。

ただし、一部の観光地が閉まっていたり、海に入るには寒かったりなどデメリットもあります。

海を楽しみたい場合は?

海を楽しみたい場合は、7月がおすすめです。

7月は平均気温が29.6℃と最も高く、晴れの日が58%と一番晴れやすい時期です。

7月であれば、南の島らしさを存分に楽しめるでしょう。

なお、同じく気温が高い5月~6月中旬は梅雨、8月~9月は台風により天気が不安定となるため注意してください。

引用:沖縄気象台「各地の天気出現率」気象庁「石垣島(沖縄県)平年値(年・月ごとの値)」

おすすめの交通手段はレンタカー

石垣島旅行の交通手段は、レンタカーがおすすめです。

島内の公共交通機関はあまり発達しておらず、観光地によってはバス停が近くにないこともあります。

そのため、観光客の約6割がレンタカーを利用しているほど、レンタカーは観光客の主要な交通手段になっています(引用:沖縄県「令和5年度観光統計実態調査報告書」)。

しかし、石垣島のレンタカーは数が限られているので、旅行の計画が決まったら、早めに予約しておくと安心です。

石垣島のレンタカー事情やメリット・デメリットを知りたい人はこちらの記事がおすすめです。

石垣島の定番!2泊3日モデルコース

ここからは、石垣島を楽しむ2泊3日の定番モデルコースを紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1日目:石垣島の絶景とグルメを楽しむ

川平湾
14:00「川平湾」で陸と海の絶景を楽しむ
18:00「炭火焼肉 やまもと」で石垣牛を満喫する

石垣島に到着したら、まずはレンタカーを借りて川平湾(かびらわん)へと向かいましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次