MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

石垣島でバギー体験を満喫しよう!楽しみ方とおすすめツアーガイド

  • URLをコピーしました!

石垣島の魅力は、海だけではありません。

トレッキングやマングローブカヌーなど、陸のアクティビティも石垣島の魅力の一つです。

そんな陸のアクティビティで、ぜひ体験してもらいたいのが「バギー」です。

本記事では、ガイド歴17年のインストラクターが、バギーの魅力や楽しみ方、おすすめのバギーツアーを解説します。

この記事でわかること
  • バギーとは?
  • バギーの魅力
  • 石垣島でのバギーの楽しみ方
  • バギーツアーの選び方
  • 石垣島でおすすめのバギーショップ/ツアー3選

この記事を読めば、石垣島の旅行がより楽しくなりますよ。

記事の監修者

この記事の監修者

浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営

  • 石垣島と宮古島でマリン会社経営
  • ガイド歴17年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10,000人以上

【インタビュー実績】

石垣島のプロフェッショナルとして、旅を楽しみたい人にさまざまなツアーを提供しています🙋

マリンスポーツと観光をダブルで楽しめる!

「幻の島」上陸や国立公園でのシュノーケリングなど満足度が1番高いツアーです!

目次

バギーとは?

バギーとは、オフロード(未舗装の道)を走るために作られた4輪の小型車のこと

2人乗りや1人乗りなど種類がいくつかあり、車高が低くて安定感があるのが特徴です。

ここからは、そんなバギーの魅力や楽しみ方を解説します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

バギーの魅力

バギーの一番の魅力は、なんといっても自然の中を力強く駆け抜ける爽快感です。

普段の生活ではなかなか味わえない、ちょっとした冒険気分を味わえる

また、自分の手でハンドルを握って運転できるワクワク感も格別です。

子どもはもちろん、大人でも楽しめるアクティビティなのがバギーの魅力といえるでしょう。

石垣島でのバギーの楽しみ方

石垣島には本州では見られない風景が多く、石垣島ならではのバギー体験を楽しみましょう。

石垣島のバギー体験には、大きく分けて以下の5つの楽しみ方があります。

  1. ジャングルの中のオフロードコースを走る
  2. 公道に出て、広大なサトウキビ畑やパイナップル畑を眺めながら爽快ドライブ
  3. 海を見下ろす絶景ポイントで記念撮影
  4. 海岸沿いをドライブ
  5. 友達や家族、カップルで2人乗りに挑戦

とくにおすすめなのが、海岸沿いのドライブです。

公道に出るので免許が必要になりますが、海を真横に眺めながら走るバギー体験は爽快です。

潮風を感じながらのドライブは、忘れられない思い出になるでしょう。

バギーツアーの選び方

ここからは、バギーツアーの選び方を解説します。

バギーツアーには、以下の2種類があります。

  • 私有地を走るタイプ=免許が不要
  • 公道に出るタイプ=免許が必要

ツアー会社の私有地を走るのであれば免許は不要ですが、公道に出るには免許が必要です。

私有地を走るタイプのツアーは免許が必要なく気軽に参加できますが、公道に出た方がドライブの自由度は高いでしょう。

そのため、免許がない方は免許不要タイプ、免許を持っていて自由度高く走りたい人は免許必須タイプがおすすめです。

また、ツアーによっては一人乗りしかできないものもあります。

二人乗りがしたい方は、二人乗りOKのツアーを選びましょう。

なお、石垣島にはバギーがレンタルできるショップがほとんどありません(2025年4月21日時点)。

石垣島でバギーに乗りたい方は、ツアー参加がおすすめです。

石垣島でおすすめのバギーショップ/ツアー3選

ここからは、石垣島でおすすめのバギーショップ/ツアーを3つ紹介します。

それぞれ走れる場所や条件が違うので、ご自身の希望にあわせて選んでみてください。

BuggyParadise

BuggyParadiseは、免許が不要なバギーツアーを提供しているショップです。

こちらのショップでは、石垣島の人気観光スポットである川平湾周辺でバギー体験が楽しめます。

私有地の農場をゆっくりと走り、コースの奥にはジャングルのような亜熱帯植物も広がっています。

運がよければ、オオゴマダラやセマルハコガメなど、石垣島ならではの生き物にも出会えるでしょう。

免許不要で気軽にバギー体験をしたい方にぴったりなツアーです。

参加年齢4歳~80歳
料金大人(12才〜80才):6,500円
小人(6才~11才):6,000円
幼児(4才〜5才):500円
体験時間1~2時間
免許不要
二人乗り

石垣島ツアーズ

石垣島ツアーズは、公道を走れるバギーツアーを提供しているショップです。

石垣島ツアーズが案内するコースは、石垣島北部の平久保エコロードです。

石垣島の手つかずの自然が残っているエリアで、絶景を眺めながらバギー体験を楽しめます。

体験時間は30分と少々短いですが、1時間や2時間のプランも用意されています。

行き先のリクエストもできるので、自由度が高くバギーを楽しみたい方におすすめのツアー会社です。

参加年齢3歳~
料金1名様:6,250円~
小学生まで:3,125円~
体験時間30分~2時間
免許必要(AT可)
二人乗り

シンバ・トライバル石垣島

「シンバ・トライバル石垣島」は、少し変わったコースを走れるショップです。

こちらでは、さとうきびやパイナップル畑を走れるコースを用意しています。

少々料金は高めですが、体験時間は2時間と長いので、満足度も高いでしょう。

海だけではない、石垣島の陸の魅力を発見したい方におすすめのツアーです。

参加年齢18歳〜69歳
料金10,000円〜
体験時間2時間~
免許必要(AT可)
二人乗り×

よくある質問

ここからは、石垣島のバギーに関してよくある質問をまとめました。

バギーに関して気になることがある方は、ぜひ参考にしてください。

バギーツアーは子どもでも参加できる?

基本的に、バギーツアーは子どもでも参加できます。

ただし、年齢制限が設けられているツアーもあるため、予約前に年齢制限があるかどうかを確認しておくと安心です。

小さな子どもの場合は、大人と二人乗りできるツアーもあるので、参加条件をぜひチェックしてみてください。

バギーの運転に免許は必要?

公道を走るのであれば免許が必要ですが、私有地を走るだけなら免許は不要です。

なお、バギーツアーは大きく分けて2種類あり、公道を走るものとショップの私有地を走るものがあります。

公道を走るものは、ツアーであっても免許が必須なのでご注意ください。

石垣島にバギーをレンタルできる場所はある?

2025年4月21日現在、石垣島でバギーをレンタルできる場所はありません。

過去にはレンタルできる場所もありましたが、現在は予約を停止しています。

石垣島でバギーをしたい方は、ツアーに参加しましょう。

ツアーであればガイドや保険が付帯しているので、安全管理の面でも安心です。

まとめ

今回は、石垣島バギーの魅力やツアーの選び方、おすすめのバギーツアーを解説しました。

本記事のまとめは、以下のとおりです。

  • バギーとは、オフロードを走るために作られた4輪の小型車のこと
  • バギーの魅力は、自然の中を力強く駆け抜ける爽快感
  • 石垣島でバギーをするなら、海沿いのドライブコースがおすすめ
  • 私有地を走るツアーなら免許は不要だが、公道に出たいなら免許必須
  • ツアー参加なら「石垣島ツアーズ」や「シンバ・トライバル石垣島」がおすすめ

この記事の内容を参考に、ぜひ石垣島でバギーを楽しんでくださいね。

ちなみに、石垣島のアクティビティはバギーだけではありません。

石垣島にはシュノーケリングやダイビングなど、魅力的なマリンアクティビティが多くあります。

今回紹介した以外のツアーが気になる方は、以下のツアー一覧をご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次